釣り関連猫もシーバスも人間も習性は同じ? いやー、シーバスが釣れないと色々な事を考えてしまいます。 それが良いのか悪いのかは別として、そんなこんなを考えてる時が面白かったりもしますが。 そして今回のお題「習性は同じ?」って事なんですが、個人的な妄想かも知れませんがおおよそ間違い... 2015.09.18釣り関連
釣り関連欲しかったLIVE WIRE入手!!その他購入グッズとインプレ。 昨日はサクッと寝坊して行って参りました釣り。 時間的にも遅いので、ちょっと気になる所を覗くとカタクチがピチャピチャ。 イケる?って事でアレコレ探るが1度だけ、シーバスらしきアタリがあるが乗らずに早めの帰宅となりました。 さて、釣りの方は... 2015.08.16釣り関連
釣り関連JA-DO JUNGLE HATとUV対策 日に日に気温が上がり、日中の釣りはこの暑さとの戦いでもありますね。 もちろん、こまめに水分補給をしながらデイゲームを楽しんでいますが、釣行後の日焼けは辛いのでしっかりとしたUV対策を心掛けています。 これまでにもUV対策グッズをご紹介し... 2015.07.28釣り関連
釣り関連カヤックフィッシング 最近、いやかなり前にも悩んでいました「カヤックフィッシング」なんですが、コレまた良さそうなのを発見しましたので、さらに悩んでおります。 コレがあればかなり楽しめるとは思うのですが楽しいだけでは無く、様々な事も考えなくてはならなくて今一歩進... 2015.07.24釣り関連
釣り関連ステラ修理完了!結果報告。 さて、数日前に修理に出していたステラが戻って来ました。 その修理箇所はと言うと「いくらなんでもそこまでなる?」にてご紹介しています。 今回の不具合とその原因、そしてメーカーの対応はどうなったのか? 特にコレといった事にはならなかったの... 2015.06.26釣り関連
釣り関連リールの重要性 先日、愛用の10ステラが不測の事態によりメーカー送りになりました。 戻ってくるまではとりあえず手持ちのリールで釣行すればいいやんと簡単に考えていましたが、実際にシーバス釣行にて使用してみると、その違いは歴然としたものでした。 対象のリー... 2015.06.17釣り関連
釣り関連赤潮、青潮とは。 毎年起こる現象、赤潮や青潮。 なんとなく悪い印象を受ける海水の色なんですが、この現象の正体とは? これが発生すると死の海になり、魚にとっては命を落とす危険な状態に。 果たして、海の中では何が起きているのか? 青潮とは 青潮(あおし... 2015.06.15釣り関連
釣り関連インプレいろいろ。 あまり詳細にどうのこうのではありませんが、気になる方も多いようで簡単ではありますが、最近使用のグッズあれこれのインプレです。 あくまで個人使用による感想ですので、そのあたりはご了承下さいませ。 UV対策グッズ こちらの詳細な内容につい... 2015.06.10釣り関連
釣り関連カーメイト 5ロッドホルダーTH IF1 前々から欲しいな~とは思っていた車載用ロッドホルダーなんですが、先日、釣り友さんが使用してて「コレはっ!!」っと思い購入しました。 しかし、なぜ?今まで悩んでいたのかと言うと、使用しないときの頭上のうっとうしさなんですよね。 でも、釣り... 2015.05.29釣り関連
釣り関連ナカジマ ラバーネット 前回、魚のキャッチ&リリースについてにて触れましたラバーネットなんですが、早速購入してみました。 管釣りでは、もはや定番のラバーネットですが、他の釣りに関してあまり使用しないのは、やはり重くなる点がネックになるからだと思います。 しかし... 2015.05.27釣り関連
釣り関連コレはいい!!UV対策グッズ 毎年毎年、紫外線が気になる度がUPする一方です。 一応、日焼け止めクリームもあるのですが、1度塗れば1日持つ訳ではなく、3時間に1度ぐらいに塗りなおさなきゃいけないのも面倒ですね。 そして顔の部分は、何もしないで偏光サングラスを着用して... 2015.05.25釣り関連
釣り関連魚のキャッチ&リリースについて 魚のリリース法について私自身、少し思う事(違和感)があり、どうなんだろう?と考えていた所、お知り合いの方から良い情報を頂きました。 どれが正しくてどれが間違っているのかは分かりませんが、私個人も共感する所がありましたので触れてみたいと思い... 2015.05.19釣り関連
ペットHANA(猫)から学ぶ?シーバステクニック! 我が家の天使(小悪魔)の猫のHANAですが、あまりの可愛いさに甘やかしまくりなんですが、普段の動きや仕草でこんな事を感じるんです。 それは、猫のおもちゃ「猫じゃらし」等で遊んでるとまさにソレをイメージします。 狩人の習性 はい、猫が猫... 2015.04.28ペット釣り関連
釣り関連ヒップウェーダー購入! 前回、新たにシーバス釣りの際に便利では?と導入を検討していたヒップウェーダー。 やはり使ってみたいと思い購入しました。 まだ使用していませんが、とりあえず実際に手にしてみた感想と履いてみた感想を簡単ですが、ご紹介したいと思います。 フ... 2015.04.17釣り関連
釣り関連雨の日の釣行を少しでも快適に せっかく釣りに出掛けようとすると雨。 また、この先に待っている梅雨のシーズン等、天気に左右されるとなんか憂鬱になりますね。 毎日仕事に精を出し、休日には好きな釣りを堪能しようと週末の天気は気になるところ。 しかし、自然が相手なのでどう... 2015.04.10釣り関連
釣り関連エイにご注意を ボチボチとデイゲームも上向きになってくる季節。 私の場合はウェーディング主流なのですが、気温の上昇ととに出現してくるのが、赤潮であったり刺されると命にも関わるエイの存在。 このエイ達の中でも特に危険なアカエイが、ここ阪神間でも去年から... 2015.03.30釣り関連
釣り関連ロッドのジョイント部の緩み防止に 日に日に暖かくなってきましたねー。 私はというと相変わらず忙しい日々が続いておりますが、たまには気分転換に釣りに出掛けたいです。 さて、寒さや釣果の厳しかった季節から、徐々に上向きなシーズンへの移行により、ぼちぼちと釣り人も増えてきま... 2015.03.07釣り関連
釣り関連おすすめのタモベルト RUN&GUNの際に、何か良いモノは無いかと探していた時にコレを発見しました!! コレは好みにもよると思いますがご紹介したいと思います。 おすすめのタモベルト 今回ご紹介するのはこのタカ産業 バンドー76 マグネットタモベルトですが、... 2015.02.28釣り関連
釣り関連GMロッドポストSPの使い方 釣行の際に、やっぱりあると便利なのが「ロッドホルダー」ですよね? 私自身も使ったり、結局やめたりと繰り返していました。 まあ、理由は色々あるのですがリールの指を挟む部分?に擦り傷がいったりしたのと、それよりなによりベルト部分に通して... 2015.02.28釣り関連
釣り関連メジャーの弛み、ヨレを取る方法 釣った魚の計測&写真撮影。 その時に重要な所なのに市販されているメジャーって、こんな感じで売られていますよね? この状態だと伸ばして使用する際に、当然ヨレが発生します。 写真撮影の際に足で踏んで引っ張るか、重しを乗せる必要があり... 2015.02.26釣り関連