車、バイク

車、バイク

【アワイチ】原付二種リード125ccで淡路島一周の旅

今年のゴールデンウイークに取得した原付二種免許。 愛車はリード125CCで私の足でお気に入り。 普段は通勤やキャンプでの使用ですが、今回はやってみたかったツーリングを実行。 初のツーリングの舞台に選んだのはロードバイクの聖地でもある通称アワ...
車、バイク

バイクのエンジンが掛からない時の対処法

愛車、ジャイロキャノピーがある日突然、エンジンが掛からなくなった・・・。 バッテリーが上がっているようでも無い時はやはり点火系って事で、プラグを交換すればすぐに掛ったんですが、それ以外にも点検するべきチェック項目など、素人でも簡単に出来ると...
車、バイク

超絶おすすめのジャイロキャノピーのLEDヘッドライト!

全国のジャイロキャノピー乗りの皆様に朗報!! あの暗すぎるヘッドライトを劇的に明るくするLEDを見つけました~!!! ちょっとお値段が・・・でちょっとだけ購入に躊躇しましたが、コレは超絶おすすめのアイテムでしたのでご紹介致します。 超絶に明...
車、バイク

バイクの指先の冷え対策にハンドルカバー

すでに寒さのあまりバイクに乗っていませんが、このままでは釣りにも行かないパターンになるし、バイクもたまには乗ってやらねばバッテリーが上がってしまう。 そんな訳で今回は、バイクに乗る時の指先の冷え対策にハンドルカバーを購入。 今までは防寒手袋...
車、バイク

タイヤもチェーンも使用用途に合わせて選ぼう!

愛車のタイヤが交換時期になっていながらももうちょっと・・っと先送りしておりましたが、流石にこの冬が越せそうにはないので交換を決意しました。 今の季節ならスタッドレスタイヤを!っと言われそうですが、果たして寒冷地でもない地域やそのようなエリア...
車、バイク

ミニカー登録してもヘルメット着用は必要!

私が主に釣行時に使用している愛車ジャイロキャノピーですが、購入時からミニカー登録をしております。 このミニカー登録を行うと何が良いのかというと「ヘルメット不要」、「原付の制限速度規制が無くなる」、「二段階右折不要」等、あの原付バイクのデメリ...
車、バイク

【交通事故】ようやく示談成立にする事に・・。

さて事故から2カ月が過ぎました。 未だにまとまらない示談ですが、保険屋さんは頑張ってはくれているものの、相手のタクシー会社が歩み寄るという事が無く話が進みません。 さらにはあり得ない発言まで飛び出す始末で、ホントに誠意の無い態度ばかりです。...
車、バイク

【交通事故】ジャイロキャノピー復活!!

さて5月19日の事故からまだ示談は成立しておりませんが、とりあえず愛車であるバイク「ジャイロキャノピー」を自分で修理しました。 ヤフオクにてパーツを揃えたので安くはあがりましたが、なんだかんだでパーツがうまく合わなかったり交換出来なかったり...
車、バイク

安く上げる為にジャイロキャノピーを自分で修理

さて交通事故から約1か月。 先週の日曜日には事故見分がようやく終わったものの、示談やバイクの修理もモタツイテいて全く進んでおりません。 過失割合については7:3でまとまりそうな流れですが、警察署にて相手のドライブレコーダーの映像を見せて頂き...
車、バイク

【交通事故】後々痛みが出てきて辛い日々に・・

さて5月19日の事故から2週間が過ぎました。 その後の怪我の具合はと言うと・・・酷くなっております・・。 事故直後から約1週間ほどは「大丈夫!」っと言っておりましたが、仕事中であったり座っている姿勢などでは違和感を感じており、しかしながらじ...
車、バイク

【交通事故】ドライブレコーダーと通院の話。

さて交通事故のその後ですが、まだまだ話が進まない状況ではありますが、今後の体の方の治療に関しては通院する事にしました。 また、私の保険会社の方が相手側のドライブレコーダーをチェックした話共々、少しお話していきたいと思います。 「百聞は一見に...
車、バイク

【交通事故】過失割合と任意保険について

さて、先日の交通事故のその後のお話なんですが、まだ現場検証も済んではおらず、なんだかモヤモヤした日々を過ごしております。 が、私の任意保険の担当者から驚きの話と、有難い話を聞いたのですが、さらにモヤモヤ度が加速している次第です。 過失割合の...
車、バイク

【交通事故】私が死を覚悟した瞬間は一瞬の出来事

まずはじめに。 今回、交通事故により私は即座に救急搬送されましたが、こうして無事にブログに書いているぐらい、打撲程度の軽症で済んでおります。 正直、今の心境として何もやる気も起こらず、あの時、あの瞬間が脳裏に焼き付いております・・・。 それ...
車、バイク

ジャイロキャノピーのセルモーターOHと交換

年末頃から愛車のジャイロキャノピーのセルモーターの調子が悪く、一発始動の時とうんともすんともいわない時があり、寒空の下にてセルモーターを取り外して掃除する事に。 一時はハンマーでセルモーターを叩くと回ってましたが、どうやら限界がきたようなの...
車、バイク

愛車に最適なオールシーズンタイヤ

はい、今回は車のタイヤについて。 愛車のオイル交換に行った際にスタッドレスタイヤが気になりチェックしていると、なんと!オールシーズンタイヤなるものを発見!! これからの季節は冬用タイヤが必要になってくるのですが、実は今まで冬用タイヤを購入し...
車、バイク

ジャイロキャノピーのイグニッションコイル交換

なんだかんだでちょくちょく弄っちゃう愛車ジャイロキャノピー。 基本的には釣り専用なんですが、かなりお気に入りなので今回もちょっとだけチューンアップしてみました。 っと言っても気持ち的な部分が大きい部品ではありますが、その少しでも気持ちよく乗...
車、バイク

改めて感じるドライブレコーダーの必要性!!

さて今回もモノシリーズ。 しかし今回は車を運転される方にはもはや当然?ってぐらい、予想しない、出来ない不慮の事故に巻き込まれた時などに自分を守る為のアイテム、ドライブレコーダーの必要性について書いてみたいと思います。 ドライブレコーダーの必...
車、バイク

ジャイロキャノピーのエキパイとエアフィルター交換

さて今回はエキパイ(エキゾーストパイプ)とエアフィルターの交換です。 前回のジャイロキャノピーの駆動系をチューンアップ!!にていい感じにはなったのですが、これまた欲張ってもう少し・・・なんて気持ちもありで交換する事にしました。 今度こそラス...
車、バイク

ジャイロキャノピーの駆動系をチューンアップ!!

さて今回は我が愛車のジャイロキャノピーの駆動系チューンアップです。 今のままでも問題無いっちゃ無いんですが、やっぱりもう少しスピードが出て欲しいな~っと思い、今回思い切ってチューンアップする事にしました。 ジャイロキャノピーの駆動系チューン...
車、バイク

ジャイロキャノピーをミニカー登録する為の方法

さて我が愛車のジャイロキャノピーなんですが、このバイクは50ccなので原付バイクになります。 このままで乗るとなると30キロ制限速度や二段階右折などが面倒ですよね? って事で私がこのバイクを選んだ最大の理由の一つが、ミニカー登録すれば30キ...