プチ情報

プチ情報

無料のお水「老松丹水」と酒のつまみは「今石蒲鉾店」

さて今回は普段から嫁さんが通っている、無料のお水のご紹介です。 こちらは町中にあるので比較的、手軽に汲みに行けるので利用者の多い場所ですが、車を横付けしては出来ないのでご注意を。 ほとんどの方が自転車やバイクで来ておりますが、車は近所の...
プチ情報

【機動戦士ガンダム】GUNDAM NEXT FUTURE

たまたま梅田に行った時に飾ってあったので写真を撮り、その内容を確認してみました。 コレはガンダムファンにとってはやりたい&欲しいではないですか? また新たに放送されるガンダム最新TVシリーズの放送日など、ちょっとしたプチ情報をお届け致し...
プチ情報

笑福亭鶴笑一座 野外落語会 車の上の落語会

さて、今回はランチ&グルメシリーズではありません。 私が良く行く伊丹にある老松酒造さん、白雪ブルワリービレッジさん周辺のイベントのご紹介です。 この老松酒造さんの前にある広場「三軒寺前広場」にて定期的に開催されているのが「朝マルシェ」な...
プチ情報

神戸北野の異人館巡りと北野工房のまち

ここ最近、毎週末には極力歩くためにとハイキングに行ったり、あちこちうろついております。 しかし・・・旧国鉄廃線も行ったし、箕面の滝はルートを逸れて思いのほか山歩きになってクタクタになったり、甲山にも登りましたが超しんどかったし・・・・で、...
プチ情報

旧国鉄廃線ハイキングのおすすめスポットと注意点

旧国鉄廃線というもの・・・噂では知っていたものの、なかなか機会もなく過ごしていましたが先日、たまたま新しくなった宝塚ホテルに行った時にパンフレットを発見し、ちょと行ってみるか?っと嫁さんと歩いて来ました。 コレが結構な距離ではあるものの、...
プチ情報

【痛風】発作が治まったあとの対処法や薬と注意点

痛風の発作が現れてからかなりの期間が経過しました。 しかし、いまだにこの発作が治まってはいないような・・・な日々が続いております。 とりあえず当初に出た足首はほぼ完治。 歩行時も特に痛む事もなく、これまでのように普通に歩けるような...
プチ情報

もしもの時に必要なエマージェンシーカードとは

エマージェンシーカード、皆さんはお持ちですか? ここ最近、ロードバイクのインスタにて良く目にしており、その必要性や入手方法などを調べていると、数年前から無料配布されているのを知りさっそく頂いてきました。 コレは持っていて損はありません!...
プチ情報

【痛風】発作発症の前兆とその後の経過観察

その痛みは突然、夜中~早朝に襲ってきました・・・。 いや、よくよく考えれば前兆はあった。 今までは他人事であった痛風、その痛風にまさか自分がなるなんて・・・。 後悔しても仕方がない・・・発症してからでは遅いけど、その前兆や健康診断の結...
プチ情報

コスパ最強で大満足な鳥ZEN亭骨付ももカレー

今回、ご紹介致しますのはレトルトカレーなのですが、コレがなかなかどうしてコスパが良い!! お味も良くてボリュームもあり、食べたくなったらチンしてすぐに食せる。 カレー好きをうならせれるかは別として、このレトルトカレーはぜひ一度試して頂き...
プチ情報

自転車で前傾姿勢時のサコッシュ等のズレ防止にタスキサポート

さて今回は自転車ネタ。 それも便利グッズであり格安で使用出来て邪魔にもならない、ロード乗りには特に重宝のタスキサポートなるモノ。 コレ、正規品を買うとなるとその価格の高さに驚きますが、そのしくみを見て閃いた私は自宅にあったモノを代用して...
プチ情報

ポップコーンメーカーでオリジナルのポップコーンを楽しむ

ユニバでよく食べるポップコーン。 映画館でも定番であり、自宅でも録画している映画やドラマを観るときに食べたりしますが、どうせならその時々の食べたい味で楽しみたいなんて事も。 実は少し前になりますがテレビ「マツコの知らない世界」にて、この...
プチ情報

【フェリシモ】レジカゴリュックが使い勝手抜群でおすすめ!

スーパー等でお買い物するとレジ袋が有料になり、そしてカゴからの詰め替えやその後の持ち帰り時に手がふさがり、その重さや不自由さに不便を感じる事が多々あるかと思います。 車だからとか自転車だから、ちょっとだけ、すぐそこまで辛抱すれば良いだけだ...
プチ情報

両手がフリーに使えて超涼しいSPICEポータブル扇風機

季節は春から夏へ。。。。 去年の夏を思い出すと地獄のような猛暑でしたね・・。 そして当時、使用している方も意外と多くいたのがポータブル扇風機。 私もよほど購入しようかと色々とチェックしたものの、首からぶら下げるとかがんだ時にぶつけたり...
プチ情報

【Columbia】ボーズマンロックジャケットが便利でおすすめ

日に日に季節が進みますが暑くなったり寒くなったりと、朝昼晩の寒暖の差が激しく服装に困りますよね。 私の場合だとよく困るのがユニバ(USj)でのアウター選び。 春や秋なんてその差が激しかったりで、さらに日が当たる場所と日陰との差だけで鳥肌...
プチ情報

【脳梗塞】症状別でお手軽便利な栄養管理レシピ

さて今回は、嫁さんが脳梗塞になってからの生活の変化や食事制限などにより、自分自身も一緒になって健康管理を意識しながらの食事を学び、色々な発見やその制限の多さに困惑している日々の状況。 1日3食のお食事メニューはかなり大変であり、今までのよ...
プチ情報

【脳梗塞】いつでもどこでも血圧も測れるスマートウォッチ

今回ご紹介するのはスマートウォッチなのですが、こちらを購入するに至った経緯は嫁さんの突然の入院。 病名「脳梗塞」 誰しも聞いた事のある病名であり、それは突然起こりました・・・・。 ただ、不幸中の幸いなのでしょう、出血は無く麻痺やしびれ...
プチ情報

関西コレクション2019S/Sは無料で見れるのです!!

あの日の興奮からようやく平常心に戻りつつある今日この頃。 全く知らなかった世界に引き込まれ、そして一生味わう事の無かったであろう感動や興奮。 そしてさらに来年には新たなステージ&興奮を味わう事になりました!! まずは完全に個人的な事な...
プチ情報

かさばる空き缶の容量を減らす空き缶潰し器レビュー

さて今回のモノシリーズは「空き缶潰し器」です。 実は個人的には必要無いと考えていたモノなんですが、やはりこの空き缶が溜まってきて邪魔と感じる事も多く、今まで手で潰してはいたもののそれでもかさばるので、いよいよ我慢出来ずに購入してみました。...
プチ情報

フェスやテーマパークに最適な杖にもなる折り畳みイス

腰痛持ち(ヘルニア)の私の場合は特に、長時間歩いた時や長蛇の列に並ぶとなると腰が痛くて仕方が無い。 今までにも軽量な折り畳みイスを持参してUSJに行ったり釣りの合間に使用したり。 釣りといった他に迷惑の掛かるような事のない場所では問題な...
プチ情報

【ニューエラ】リュックにあると便利なモノのご紹介

さて今回はマイリュックに取り付けてみて便利だったモノのご紹介。 これからのシーズンには日差しも強くなり、こまめな水分補給も必要だし帽子も必要だし、さらには朝晩のちょっとした冷え込みにも備えなければなりませんし。 待ちぶらやハイキング、ち...