多喜火鉈とクリスマスのソロキャンプ

大人気の多喜火鉈が届いたので使いたくてソロキャンプへ。

この日は12月25日。

そう、クリスマスですがキャンプです・・・一人です。。。

大丈夫、前日にチキンは食べましたし、寂しい人ではないです・・・・多分・・。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

多喜火鉈が届いたので

知る人ぞ知る?

すぐに売り切れた多喜火鉈という名の鉈なんですが、コレが小さいんじゃないかな~っとちょっと不安ではありましたが、実際に使ってみると丁度良いサイズ感でした。

ほとんどやった事のないバトニングやフェザースティック。

焚火自体も臭くなるしとやめようかとも考えてましたが、やはりキャンプに行くとやりたくなるし冬は寒さ対策で暖をとりたくなるし、もちろん楽しいモノでもあるのでやはりやめられず。。。

そんな時に見つけたのがこの「多喜火鉈」でした。

多喜火鉈

牛革のケースがまた良い!

実際に使用してみましたがそのサイズ感が良く、そしてなんだか楽しくさせてもらいました。

使いやすさや程よい重厚感、そして見た目のカッコよさ(ここ大事!)

コレは素晴らしいモノに出会えました。

気になる方はこちらの馬場長金物株式会社にてチェックしてください。

ただ残念ながら現在は次回の予約発売日は未定との事です。

どうしても欲しい方はオークション等でしか手に入りませんが高騰しておりますのでご注意を。

しかしコレはホントにおすすめですので気長に再販を待つのも価値アリかと思います。

多喜火鉈

ホントカッコいい!!

多喜火鉈 フェザースィック

多喜火鉈

早く使いこなしたいです。

クリキャンへ

はい、良いモノを入手したら行きたくなるキャンプ。

当日はクリスマス。

こんな日こそキャンプがいいんですよね~。

早速、愛車にキャンプ道具を乗せて・・・・

ジャイロキャノピー キャンプ道具

ジャイロキャノピーのボックスに乗せれる量&必要な道具たち。

かなり厳選した量なんですがパンパンです。

さて到着からササっと設営して

バンドックソロベースEX

今回のチェアはバンドック ロースタイルチェアを使用。

やはりこの椅子の方が座り心地や安定性が良いのですが、高さがソロベースの場合だと頭が当たってしまうので、約5㎝カットしてバッチリな高さになりました。

もちろんバランスも悪くならずやってよかったです。

バンドック ロースタイルチェア

さてクリスマスキャンプですが、数人のソロの方もおられ思い思いに楽しんでおられました。

私ももちろん焚火、今回の多喜火鉈でのバトニングやらフェザースティック、焚火を眺めながらのお酒などで最高のひとときを過ごしました。

焚火と酒とつまみ

こうしてみると「焚火居酒屋」なんてのがあるといいかも?

はい、いつものように動画も撮ってきましたのでぜひ観てみて下さい。

良ければチャンネル登録もお願いします。

翌日は余った薪で焚火しながらの朝ごはん。

焚火と朝食

楽かな~っとごはんはパックにしましたが・・・炊いた方が簡単&美味しかった・・。

この後は薪を燃え尽きるのを待ちながらの撤収

キャンプ 撤収中

朝の焚火もいいものではありますがこの燃やし尽くすまで帰れないのがネックですね。

そうそう、この撤収の時に気づいたのですが・・コレ

焚火の火の粉で穴があいたブランケット

焚火の火の粉ですね、2か所もしっかりと穴があいてました。

いつだろう?

多分、前日の夜に焚火とお酒が気持ちよく、夜勤明けでもあったので椅子で寝てた間だろう・・・。

服じゃなくて良かったし、これぐらいで助かりました。

焚火用のブランケットとかは必要ですね~。

まあ、そんなこんなで今年のキャンプもコレで最後かと。

また欲しいモノもあるので比較的、暖かい日までキャンプはお預けしながらギア探しを楽しみます。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました