今回のはキャンプ用という訳ではありませんが、一時期には一世を風靡した韓国のアイテム、マッコリカップやラーメン鍋を購入しました。
韓国の映画やドラマでは必ずと言っていいほど登場する、そんなアイテムなんですがコレが軽量で使い勝手が超良いのです。
さらに何とも言えない雰囲気にもなり、あの有名どこのインスタント麺の美味しさもUP!!
コレはちょっとやみつきです。
マッコリカップ
そもそもマッコリとは日本でいうどぶろく(にごり酒)で、朝鮮の大衆向けの1つである醸造酒を飲む時に使用されるカップの事です。
私自身は飲んだ事はありませんが、このカップは料理研究家コウケンテツさんが料理の時に便利ですと紹介。
自身のYouTubeでも頻繁に出て来ます。
また、ソロキャンプにも便利と芸人ヒロシさんの紹介もあり、ネット上では売り切れ続出にもなりましたね。
私も気になり購入してみました。
ラーメン鍋
昔、日本では貧乏で一人暮らしでと言うと主食はインスタントラーメン。
すぐ美味しいチキンラーメンはもちろん、各メーカーの袋麺はお腹を満たす最強フード。
カップ麺は高価な部類であり、たまごを入れて食べるなんて贅沢極まりない。
お皿やどんぶりが無い、買えないのと洗い物を増やさない事(水道代がもったいない)のでお鍋のまま食べるのが普通でした。
コレが韓国では同じようにインスタントラーメンはよく食べられ、日本とは理由が違いますがそのままお鍋で食べられております。
さらにはこの鍋の蓋を取り皿にして食べたりするようですね。
購入~使い勝手
では、このマッコリカップとラーメン鍋を購入してみましたので、その使い勝手はどうなのかと言うと・・・良いです!!
と言ってもコレでなきゃという訳ではありませんが、その雰囲気や韓国好きなら間違いないアイテムです。
私の場合は雰囲気メインではありますが、マッコリカップはキャンプで使用するシェラカップより軽量で、ラーメン鍋はその大きさが絶妙でラーメン以外でも便利そうです。
マッコリカップは11cmと13cmです。
どちらかと言うと11cmのモノの方が頻繁に使うサイズで、320mlのシェラカップぐらいの大きさです。
ラーメン鍋は14cmのモノもありましたが、韓国麺の場合にジャストサイズなのは16cmです。
実際にラーメンを入れてみると
辛ラーメンはジャストサイズ。
ノグリもぴったりですが
この安城湯麺だと四角いせいかちょっと入りきりません。
ちなみに日本のモノは余裕で入りました。
で、とりあえずノグリラーメンを贅沢仕様でたまご入りで作ってみました。
うん、やはり雰囲気が良いので美味しさもUP!
もちろんお鍋のままで食しました。
こちらのラーメン鍋を使ったインスタント麺の作り方動画もぜひご覧ください。
日本の袋麺とは作り方が異なり、沸騰したお湯にスープやかやくを入れてから麺を投入し、煮込んでいくのが正式な作り方で美味しい仕上がりになります。
また、麺を投入する際に半分に割るのがポイントだそうですよ。
(元の麺が長いので短くする為とか)
麺を半分に割るなら14cmのサイズでも良いかも知れませんね。
私の場合だと具を入れたい場合や他にもソロキャンプでのお鍋等でも使用するので16cmが良いかな。
アルミ製で軽量なので重さは気になりませんので、使用にあったお好みのサイズで選びましょう。
では。また。
コメント