虫除けなどハッカの効能とハッカ油の様々な使い方

今ではメジャーになりつつあるハッカ油。

アウトドアでの虫除けは有名かと思いますが、それ以外ではマスクにシュッとスプレーして不快感の改善効果など、様々な使い方がありますが、まだその他にも使用頻度は高いモノなのでご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハッカ油の効能と注意点

まずはハッカ油の効能は
・防虫効果
・抗菌効果
・消臭効果
・防腐効果
・リラックス効果
などがあります。

また、注意したいのはハッカ油は個人で感じ方が違いますので、少量から試して様子をみながら用途に応じて薄めるなどして使用する事。(スプレー容器のモノはそのまま使用)

目にはかけないのはもちろん、意外と知られていないのがプラスチック製品を劣化させる場合があります。

保存は直射日光の当たらない冷暗所にて密封保存してください。

ハッカ油活用方法

・虫よけなど
蚊はもちろん、カメムシやアリ、ゴキブリ、ネズミにも効果があるそうです。
侵入口などにまくと良い。

・入浴
湯舟にいれてハッカ風呂にしたり、ボディーソープやシャンプーに混ぜてもOK。
お風呂上りの爽快感が超気持ち良いですよ。

・寝室
寝具に吹きかけ殺ダニ効果や安眠効果も。
また、濡れたバスタオルにハッカ油を吹きかけて寝室に干すと風邪予防にも。

・トイレ
使用後の気になる臭いの消臭、スリッパやマットの抗菌など。

・リビング
拭き掃除に使用すると抗菌効果やカビ防止に。
また、キッチン周りの消臭、芳香剤として。
お菓子作りや飲み物に。

さらに
・マスクの外側にかけて鼻づまりやマスク装着時の不快感改善など。
・暑さ対策に衣類に吹きかけるとスースーして気持ち良いです。
・犬の散歩時のダニ除け、消臭など。
・うがい水に一滴加えて風邪予防対策に。

ハッカ油は万能で経済的

さて、このハッカ油は様々な効果や効能があり、かなり使えるアイテムかと思います。

しかし、モノによってはプレミア価格になってたり種類も多くて購入に迷うかと・・・。

私が購入したのはこちら↓

ハッカ油

熊がハーブを傘のように持っているパッケージが目印、ペパーミント商会の天然ハッカ油200ml+20mlスプレーセットです。

こちらはセットになっていて中身は

ハッカ油

原液200ml、20mlスプレー、スポイトのセットです。

使用する際はスプレーボトルに水を入れ、原液を1~2滴加えて薄めて使用しますので、かなりの数が作れますので非常にお得です。

ハッカ油

コレ1つでアウトドアはもちろん、家中でも使用出来ますので使用頻度は高く、かなり使えるアイテムなのでぜひご活用ください。

また、普段飲んでいるコーヒーや紅茶、お酒類に一吹きするといつもと違ったミント風味に。
※食品添加物の記載を確認してご使用ください。

私の場合だと虫よけ対策でキャンプでの使用が高く、ケチらずに使用出来るのでおすすめです。

皆様もぜひご活用してみてはいかがでしょうか。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました