UNIFLAME中華鍋を購入してキャンプで楽しむ

キャンプに行こうとすると梅雨に入り、梅雨が明けたら台風が発生し、週末になると雨予報を繰り返し・・・・さらには夕立や雷雨で全くキャンプに行けません・・・。

しかし・・いやだから?
ストレス発散なのかキャンプギアばかり増えていく日々。

でもそれはそれで楽しい。

そして今回、新たに増えたキャンプギア・・・なんと!中華鍋なんです。

あのUNIFLAMEから発売されたんです~!
って事で買っちゃいました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

UNIFLAME中華鍋

いやね、なんとなく観ていたYouTubeにて紹介されていたので気になり、色々と考えるとコレってキャンプにこそアリなんじゃない?っと購入してみました。

UNIFLAME中華鍋

購入したUNIFLAME中華鍋

はい?中華鍋??

キャンプで?っと疑問に思う方もいるかも。

でもね~、中華鍋って万能なんじゃないですか?

煮る焼く蒸す炒める・・・。

それよりなにより華麗に鍋振って色々作ってみたい!
※私、これまでも普段からも料理をした事はありません。

そんな私が料理をする?
それはまさにキャンプだから?

最近ハマって観ているYouTube「料理研究家リュウジのバズレシピ」の影響で料理にも興味が出てきて、さらにキャンプ飯を思案していたこのタイミング。

キャンプで鍋一つでなんでもやりたい!
そんな思いを叶えてもらいたくて。。。。

頭の中ではアレやコレやとササっと出来ている。

チャーハンに焼きそばに餃子も焼こう・・・・。

もちろん作り方はYouTubeでチェック済み。

この鍋専用に購入してみた和平フレイズのお玉や揚げ物にも使えるかな~?と和平フレイズの穴あきお玉も購入。

UNIFLAME中華鍋

コレ、丁度よいサイズ感ではないかな。

さらに餃子焼いたりするなら蓋も必要って事でSeriaにてジャストサイズの蓋をGET。

UNIFLAME中華鍋

コレで完璧!

いつでも華麗に鍋を振って料理出来る・・・・訳ないですよね・・・。

はい、今まで料理なんてした事のない私が中華鍋・・。

それを華麗に鍋振り?

しかもキャンプでですって~!!

自信のない私、とりあえず鍋振り修行をしております。

その動画はこちら↓

もう使えなくなったホットアイマスクの中の小豆を取り出して練習の日々。

すぐにコツは掴んだものの、ちょっとでも調子に乗ると具材が飛び出します。

でも練習ではありながら楽しかったりする。

この練習を開始する前にチャーハンと焼きそばを作ってみましたが、その工程~鍋振りはダメダメでしたが味は美味しかったりする・・。

もっと練習してキャンプで焚火で、この中華鍋にて料理を披露するその日まで。

まだまだ修行は続きます。

そして嫁さんからアニメ「中華一番」のように鍋振り一日千回!っと言われながら・・・・。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました