2日の午前中はバドミントンで汗を流し、さてどうしようかと考えながら夕方まで過ごしましたが、やはりバチが気になるので急遽出撃!
釣行記
この日は大潮で満月?なのでかなりお祭りの気配!と信じていましたが、如何せん風が強いので厳しいだろうと思ってはいましたが、悪い方へ予感的中となりました。
とはいえ、クルクルバチは結構いてましたので収穫はありましたし、また何も釣れなかった訳ではありません。
岸際にはかなりのマイクロベイトが接岸↓
暗闇でも分かるくらいに海の色が変わり、こんな状態に湧いてました。
コレを見て、「ああ、淡路島に生しらす食べに行きたかったな~」と・・・。
しかしまあ、この日もEnvy95にて表層から少し下のレンジやらスピードを変えたりと散々するもノーバイト。
ではヨレヨレミニやヨレヨレにて・・・・。
ツンッっともアタリません・・・・・。
もういいや、ハクもいてるしと冷音14gをキャスト!
うん、たまにボラやキビレがアタルね~~。
なんてのをローテーションで繰り返していると、やはりヒットルアーはちび冷音でした。
21時27分 冷音14g ぎこっちゃ 40UP。
着水からただ巻きにてグイッっとね。
お次はリフト&フォールにてHIT!!
21時35分 冷音14g ぎこっちゃ 40UP。
キビレちゃん、嫌いじゃないけどもういいよ・・・・。
で、ただ巻きにてこんなのも
この他にハゼも。
結局、ナイトの部ではシーバスキャッチ出来ずでした。
車に戻り経費削減!!の車中泊へ。
この日はおにぎりにて就寝。
翌朝、薄暗い時間に目が覚め、「よ~し!朝マズメで連発や~~!!」とは行かず、やはり朝の始まりはしっかりご飯を食べ、食後はコーヒーを飲む。
コレ大事ですよ!!笑
ってことで、朝からラーメンです。↓
とん汁は我慢しました。笑
ゆっくりコーヒーも頂き、気がつけばすでにお日様が!!
では、釣り開始。
信頼のルアー、冷音14gにて表層から探りながら徐々に本命エリアへ。
が、予想外の人の多さ・・・・。
しかし、今年最大規模のアジサシが海にダイブしているので、引き返すわけにもいかず空いてるスポットにてキャストを繰り返す。
しばらくすると、たまに周りで釣れてるが連発って訳でもない。
ただ巻き~リフト&フォール、ハイからローまでジャークしたりストップ&ゴーやら試行錯誤。
また前回と同じように表層付近から少し下辺りを、冷音14gにてテロテロとアクションするかしないかぐらいのスピードで巻いて来るとHIT!!
なかなかのサイズ!
手前まで寄せて上手に「オーッとリリース」。
さあ次、次!!
少し時間が空き、やはり同じ様にやるとHIT!
で、サイズダウンだが手前まで寄せて「オーッとリリース」。
うん、我ながら上手い。
場所をジリジリ移動してHIT!
コレも同じレンジ、スピード。
手前まで寄せて「オーッとリリース!!」。
・・・・・・・・・・。
この日はたまにボイルも発生するほどでしたが、シーバスの方はまだ群れが小さいのか、やはり連発、爆釣とまでは行かないようですね。
さて、帰ろうかと大きくポイント移動しボチボチやってるとHIT!
(コレも同じ方法)
はい、手前まで寄せて当然!「オーッとリリース!!!」
結果、4ヒット4オートリリース。泣
いや、新スタイルだから・・・・。
でも、なんとなくパターンを掴みつつあるので楽しい時間を過ごせました。
さて、明日は・・・雨かな・・。
ここでプチインプレ。
バレーヒル タモシャフト480なんですが、前回使用のバレーヒル タモシャフト
280だと長さが足りないので持ってきましたが、使用は出来てないのですが伸ばしてみました。
こちらも張りがあるので使いやすさは良さそうですね。
仕舞寸法が長いと良く言われますが、タモ枠はMサイズでこんな感じですので、ジョイントで畳むと少し長い程度なんじゃないかな?
ご参考までに。
では、また。
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
コメント
なるほど!!
確かにオーっとリリースはランディングの手間が省けて、タモも臭くならずにすみますもんね(^-^)
また真似させていただきます~(^-^)
もっさん
オーッとリリース、有言実行にてお願いします。笑
実際、4匹目のときはサイズが40ぐらいだったんでタモ使うのもな~と考えてたらリリースになりました。汗
絶対、真似して下さいね~!笑
オイドンも叫ぶわオーッとリリースって(笑)
タモシャフト軽くてシッカリしてるのが欲しい…
今回のそのバレのヨンパチ流石に背中に背負えないよな~??
タモステーを少し下にセットしたら問題ないかな?
バランス崩れて傾くかな?
KEIJIさん
はい、叫んで下さい!笑
タモシャフトは、どうかな〜。
何事も慣れの問題かと思います。
シャキッとしてた方が使い易いですからね。