久しぶりのオカッパリ釣行でサクッと釣れましたが・・・。

先日、思い起こせばいつぶり?なオカッパリからのシーバス釣行に行って来ました。

今回は珍しく祝日のお休み&なんと4連休となり、2回ほどボートで行けるかもと思っていましたが・・・天候が・・。

命を懸けてまで趣味やお遊びをするものではないので大人しく過ごし、火曜日はロードに乗って・・っと思ったものの、玄関を出ると路面が濡れていたので断念。

ならば釣りに行くっしょ!って事で行って来ました。。。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

さて今年のみの特別な祝日の日。

何して過ごそうか悩みつつ、いつものように早朝より目が覚め、前日の雨の影響によりチャリは断念してしばらく・・・悩んだ末に釣りに行く事に。

ササッと準備していざ出撃。

今回は超久しぶりのオカッパリであり、気楽にやりたい&人が少ないエリアを選択。

タイドグラフをチェックするとタイミング的に悪くはない。

下げ止まりまで小1時間ほどだけの釣行。

ポイントに到着して一先ずエリアを絞る為、高い位置からチェックするとサヨリ?と思われる群れが湾奥から抜けていく感じ。

稀にボイルがあるようではあるが去年もあったように太刀魚の可能性も。

そんな事もあり、サヨリパターンや太刀魚を追いかけるよりも、パターン云々ではなく1匹のシーバスを探す事にしてRUN&GUNスタイルに。

シャローエリアを選択したものの、予想以上に水がありませんでした・・・。

シーバス釣行

やっぱりこのエリアはウェーダーがある方が良いんですが、まあ無かったら無いなりの釣り方で対応するか。。。

シーバス釣行

この瞬間が気持ち良い、いざ!釣り開始!!!
潮止まりまでの約1時間ほどの釣行なので、手返し良く広く探れるちび冷音でスタート。

表層やサーフに打ち上げられているベイトをチェックしながらキャスト~。

そしてなんとなんと!

数投でぐぐんっ!?

重みを感じながらロッドを立てて合わせるも、魚がヒットしてるのは分かるが動きがどうも・・・・。

エイ?ボラ??

チヌ系ではないな~・・・と色々考えながらも寄せてくるとバシャバシャバシャっとエラ洗い!!

おおおお~シーバスやん、しかも60ぐらいあるやん!
っとなりつつも冷静にやり取りしてキャッチ。

シーバス釣行

ヒットルアー:冷音14g ぎこちぇり。

思いのほかあっさり釣れてくれました。

しかし・・・明らかなラッキーヒットであり、この後もボチボチと釣り続けるも、表層では稀にベイトが逃げるものの今一つな感じで、どうにも良い状況とは言えずに移動しながら撃っていく。

結局、ココってエリアでもアタリすらなく、来た道を戻りながら撃つもアタリはなく納竿となりました。

とは言え、とりあえず釣れたので満足のいく釣行で、私にしては超効率の良い釣行で出来過ぎではありませんか!

たまにはこんな日があっても良いですね。

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ハンドル:メガテック LIVRE モノアーム56
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
スナップ:バレーヒル クロスロックスナップ#2
フック:バーブレス仕様

コメント

タイトルとURLをコピーしました