現在、シーバス釣りにて愛用している愛竿「AIMS ブラックアロー86ML」なんですが、簡単なインプレを。
個人的な感想ですので、参考程度にてよろしくお願いします。
AIMS ブラックアロー86MLについて
このロッドを使用する前は「シマノ ディアルーナ906ML」だったのですが、僕の釣りはウェーディングがメインの釣り。
もう少し短めのロッドが欲しく、勧められて購入しました。
そして、ワクワクしながら釣りに行き、最初の1投目・・・・。
えっ!?
最悪!
失敗した???
と言うのが初めの印象でした。
感覚としては、シマノ ディアルーナ906MLからAIMS ブラックアロー86MLに変えると、「棒」から「磯竿」に変わった様なイメージかな。
でも、使いこなしてから判断しないとと思い、使っていくうちにこのロッドの特性、キャスト方法を理解していく度に、このロッドの魅力に惹かれていき、今では無くてはならないロッドに。
そして、僕にとって1番の魅力は「魚を掛けてからのやり取りが非常に楽しい」と言う点。
全体的に柔らかいので、エラ洗いも軽減され、また程よい弾力でかわしてくれます。
イメージとしてはゴムの様な。
このロッド、まさにオールマイティーに使えるロッド。
これ以外、必要ありません。
まあ、ロッドに関しては特に好みが別れるので、僕には合っているって事でしょう。
気になる方は是非一度、触ってみてください。
コメント
HPのデザインもいい感じですね (^^
ブラックアロー、最近はメインロッドから外れていますが、決して手放せない、思い入れのあるロッドです。
記憶に残る魚を沢山手元に届けてくれましたし~
しかし、こないだ、釣具屋で並んでいるブラックアローを見て、愕然・・・
改めて定価で見ると、ずば抜けて高いですね~
GONTAさん
HPは、まだまだ使い方が分からないので、徐々に変わっていきますよー。
ブラックアローは確かに価格は安く無いですね。
でもその分、大事に使い性能を良く知ろうとして使い込み、愛着が強くまさに「相棒」です。
春まで待ち遠しいブラアロ97M(-o-;)
KEIJIさん
楽しみですねー!
ガンガン使い込みましょう。