【USJ】今度のユニバはストリートがおすすめで超面白い!!

ここ最近も寒暖の差が激しく躊躇しておりましたが、ようやく週末が暖かくなるって事だったので、久しぶりにUSJに行って参りました。

事前調べは特になく、CMでは知っていたハリーポッターの「ホグワーツ・マジカル・セレブレーション」をラストの楽しみとして、ゆっくりのんびりとパークの中をウロチョロとしてきました。

が!!!!

ホントに何も知らなかったから、まさかあの人がコンサートしてるなんて思いも知らず、やけに盛り上がってるエリアがあるな~~~・・・・って、ええええっっ!!

この日4月6日。
あの「倖田來未」のコンサートだったそうな。。。。

後々知ったんですが、やけに露出の多い服装や「倖田組」なるものの服を着た人たちが多かったので、知っていればちょっとくらい見れたのにっと思っていた所・・・確信はありませんが、顔も見れていませんが・・・・・夕方に少々人だかりがあり見に行ってみると・・スウェットつなぎでフードを深々と被りサインをしている小さな女性の姿がありました。

まさか!本人???そばには旦那?も。
その真相は分かりませんが、ほんの1メートル程度まで寄りましたが・・・頑なに顔を隠し全く見えず・・。

気にはなりつつ迷惑になってもと周りも静かに配慮していたので、深追い等せずにその場を後にしました。

そんな事もありつつ、本題のおすすめなストリートショーのご紹介を始めましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ミニオン・ハチャメチャ・ワールド

さて、今回のパンフレットをチェックしてみると「ワールド・ストリート・フェスティバル」が気になる!

USJ ワールド・ストリート・フェスティバル

これは一つ一つ見にいかねばって事でしっかりと楽しんできましたよ~!!

まずは大御所のミニオンのショー

USJ ミニオン・ハチャメチャ・ワールド

遠目での鑑賞になったのでiphoneでのズームなので画像が悪いですが、相変わらずの人気ぶりで大人~子供まで楽しんでおられました。

ショーの内容としてはパンフレットによると「世界の衣装に身を包んだおちゃめなミニオンたちの、おもしろおかしいハチャメチャ大騒動に巻き込まれよう!」との事です。

この季節なので?水は掛けられないので安心してお楽しみください。

マレヴォ・デ・アルゼンチーナ

こちらのショーですがショーは見たのですが写真を撮っておりません・・・。

内容は「アルゼンチン・ガウチョのエンターテインメント集団「Malevo(マレヴォ)による、ダンス&ドラムの新感覚パフォーマンス!との事。

パワフルでカッコいいショーでしたのでぜひご覧ください。

パワー・オブ・ポップ~リミックス~

こちらのショーを見ていて途中で気付いたのですが、どこかで見たキャスト達ではありますが、やはり抜群の歌唱力でカッコよく、綺麗でありぐっと引き込まれる魅力のあるステージでした。

USJ パワー・オブ・ポップ~リミックス~

内容は「手拍子で、歌声で、ハーモニーの一部となる!圧巻の歌声に包まれる、ポップス、シンキング・ショー。」との事です。

イースト・ミーツ・ウエスト・カルテット

普段からもパワーを感じるヴァイオリンのパフォーマンスをいつも見せてくれていましたが、今回はなんと!三味線を加えての演奏です。

USJ イースト・ミーツ・ウエスト・カルテット

コレがまた上手くマッチしていて、そして非常にカッコ良くて、気が付けば周りの子供達もジッと見入っていました。

音楽には国も言葉の壁も無い、そんな事を改めて実感しました。

その内容は「世界最高ヴァイオリン×超絶技巧のモダン三味線、目の前で奏でられる驚きのハーモニーに飛び込もう!」です。

セサミストリート・ポリウッド

今回、一番おすすめなのがこちらのショーです!!

USJ セサミストリート・ポリウッド

セサミストリートのショーなんですが内容も変わり、お昼間に見たのですがもう一度夕方に見たぐらいにハマりました。

見るなら夕方のラストの回が照明等も良くおすすめです。

内容は「ストリートに大集合してエルモたちと踊りまくれ!圧巻のポリウッド・ダンス体験で、みんな一緒に大フィーバー!」です。

ホントにコレは超おすすめ、めちゃくちゃ楽しめます!!

シング・オン・ツアー

非常に楽しみなショーですが、残念ながらこちらはまだ開催されておらず、予定は4月18日からとの事です。

USJ シング・オン・ツアー

早く見たいですね~!!

USJ SING

USJ SING

内容は「映画「SING」に登場した、すばらしいシンガーの”ホンモノ”たちが、おなじみの大ヒットナンバーを、パワフルかつソウルフルに目の前で大熱唱!生き物史上最高に熱いミュージカル・ショー・アトラクションで、さあ、みんな一緒に、シング&シャウト!!」

グッズも楽しみですね。

ホグワーツ・マジカル・セレブレーション

こちらはCMで良く流れていてチェックせねばと楽しみにしていました。

もちろん、当日のメインとして楽しみに見に行きましたが・・・。

USJ ホグワーツ・マジカル・セレブレーション

内容は「ハリー・ポッターに出会った頃の興奮がよみがえる特別なキャッスル・ショー登場!「グリフィンドール!」「ハッフルパフ!」「レイブンクロー!」「スリザリン!」そう高らかに告げるのは、あの組み分け帽子!勇壮なライオンやヘビなど各寮のシンボルが色鮮やかにホグワーツ城を包み込めば、胸の高鳴りは最高潮に!」

個人的には正直、う~~~~~~~~~~ん・・・物足りないでした。

でも、ハリポタエリアでの「トライウィザード・スピリット・ラリー」は良かったですよ。

おわりに

いつものように簡単にご紹介しましたが、今回のストリートのショー全てに関して、早めに場所取り&最前列が絶対おすすめです!

休憩がてらも含めてレジャーシート持参で行きましょう。

また、「ナイトパレード」も見ましたが、ようやく?お待たせしました??

コンボイも復活?&変身シーンも見れましたよ~!
やっぱカッコいいっス。

これから日に日に暖かくなっていくでしょうから過ごしやすくもなり、ストリートのイベントにも時間を合わせて行ってみてはいかがでしょうか。

ワタクシも早くもまた行きたいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました