今年も無事に過ごせますように・・・ご挨拶

遅ればせながら・・・今年も当ブログ共々、宜しくお願い致します。

さて、今年も初詣は西宮神社へ行って参りました。

西宮神社

しかし・・戎まつりへは行けず少々残念ではありますが、初詣の際に見つけたプチ贅沢を味わったりで、今年はなんとか良い事があるのかも?っと期待しておりますが。。。。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今年も無事に過ごせますように・・

今年はのんびりゆったりをモットーに、またまた自転車に跨り武庫川サイクリングロードを南下。

目指すは西宮神社!!の前に、やたらと綺麗に咲いていた菜の花に目を奪われ記念撮影。

武庫川サイクリングロード 菜の花

この時期に咲くものなんですね~?
コレって菜の花ですよね??

武庫川サイクリングロード 菜の花

まあ、なんにせよ年初めから綺麗なモノで癒されました。

さてさて、今年初めに西宮神社で見つけたプチ贅沢。

それがこちらの

西宮神社

えびす善哉なるもの。

あれ?こんなの毎年あったかな??とは思いつつ、見つけた以上は何かの縁!って事で早速!!

西宮神社 えびす善哉

お椀の蓋の内側の恵比寿様がなんともめでたく、なにやら良い事がありそうですね。

お味の方は甘すぎず大変食べやすかったです。

また、もっと人だかりがあるのかと思いましたが、あまり知られていないのか余裕で食べる事が出来ました。

その後はお参りを済ませて露店のモノをチェックしながら何かを買おうかとも思ったものの、どうにも店主たちの露店内での喫煙が気になり、何も買わずに後にしました・・・・。

イメージ良くないね。

また、別の日には清荒神にも行きましたが、やはりこちらでも喫煙だらけ・・・。

身代わりひょうたんでしたっけ?
その方達もプカプカしてて、縁起やありがたみが感じられない状態でした・・。

色々と問題視されてる喫煙問題ですが、全ての露店店主がしているわけではないものの、誰かが一人吸ってしまうと皆同じに見えてしまいますね。

神様仏様の前ですよ、お忘れなく。。。。

またぼやいてしまった・・・。

さて。

今年はどんな年になるのか。

とりあえず末っ子の関西コレクションへの出演が一番の目玉ですが、私自身も何かステップアップしたいものです。

っとはいえ、何かを始めるような考えも無く、釣りですらやめようかと去年から思案中。。。。

新たな年号に変わる年だし、いつまでも過去に拘らずに行くのも一つの道。

SNSが普及し、誰もが簡単に何でも発信し、そして炎上騒動に発展する事も多々。

誰がどうしたこうしたっと騒ぐより、自分の幸せや無事に過ごせるよう、しかしほどほどに毒も吐きつつ過ごしていこうかなっと。

ではでは。

コメント

  1. MACO より:

    毎度です!!
    今年も宜しくお願いしますっ!!(^^ゞ

    サイクリングロードからえべっさん、結構な距離がありますよね~!!

    小さい頃は露天で買い物をするのがワクワクしてトキメキましたが、最近は年をとったせいか時代なのか…。お金を触った手で作ったり、あんな人混みで砂埃の舞ってる中で売られている物は食べられん…(^_^;)

    ※スーパーなんかに買い物へ行くと、コロッケや揚げ物も買いたくなるんですが、フルオープンの場にドン!っと置かれているので買えない…(^_^;)

    まぁ、時代の変化が大きいのかな…。

    来週は門戸厄神もありますし、厄神さんには行ってみようかと。※それでも、チンチン焼きだけは食べたくなるのです(笑

    では、今年も適当に相手してやって下さいまし~!!(^^ゞ

    • アバター画像 むぎわら より:

      MACOさん
      まいど、こちらこそ今年もよろしくお願いします!!

      小さい頃は全てが良く見えたものですが・・・物心がつき、悪い事も覚えて・・笑

      露店での買い物も場所等によっては買う事はないですね~、やはりその埃とかが気になるとこは。
      また、去年末にスーパーでのハムの試食をつまみまくって帰宅後、嫁さん共々体調がちょっと悪くなってからというもの、この時期は特に色んな病原菌が気になってつまめなくなりました・・・・。汗
      そう、あちこちでくしゃみや咳を見かけるので怖いっ!!

      門戸厄神さん、チャリで行くのもアリですね~!

      良い年でありますように。

タイトルとURLをコピーしました