先日の事、末っ子の友達がUSJに来たのは良いがなんと!年パスを忘れてしまったらしい・・・。
私達だといつも家を出る時にみんなで確認をするのですが、子供たち同士で行く時とかには結構あるようで、途方に暮れる人やUターンして帰る場合もあるようです。
また、コレとは別ですが、年パス除外日に来てしまった子たちも目撃した事も。
この場合はVIPにグレードアップする他に手立てはありませんが、除外日でも無い日で年パスを忘れた時や紛失した場合は、意外と簡単に再発行してくれるという事を御存じだったでしょうか?
私も全く知りませんでしたが、今回の件でちょっと気になって調べてみたら簡単に再発行してくれるとの事なので、このように困った時にはぜひ活用して頂きたく記事に残す事にしました。
年パスの再発行は簡単
この日、その友達は1日券を購入して入場したそうですが・・・・コレを知っていれば回避出来た可能性が・・。
今回の情報はしっかりとホームページに記載されており、何も特別な事をしなきゃいけない訳でもありません。
当日、この年パスを忘れたor紛失した場合はこちらの窓口に行ってください。
エントランス左手にある「ゲストサービス・ウインドー」です。
こちらの窓口では前回、VIPにグレードアップする際にも利用した事がありますが、比較的空いておりますので気軽に利用しやすいかと思います。
では肝心の年パスの再発行の手続きですが、基本的には身分証明書が必要との事ではありますが、無い場合でも確認が取れればOKとの話もあるようですので、諦めずに相談してみる価値は充分にあるかと思います。
1日券を購入するとなると数千円の出費になりますが、こちらで再発行をするとなんと!200円で済みますので利用しない手はないかと思います。
この方法についてはこちらの「年間パスの再発行について」をチェックしてみて下さい。
とは言え、やはり出掛ける際には忘れ物が無いかのチェックは重要ですので、みんなで確認しあう癖も付けておきましょう!!
ハロウィンからクリスマスへ
今回、行った日が11月3日で祝日であり、そしてハロウィンも大詰めだった事からかなりの人でした。
夕方18時以降から始まるゾンビゾーンでは、そのゾンビダンスを見る為の人というより、動画を撮るのに必死な方々での場所取り争いやらであちこちで揉めてました・・・。
さらに人の多さもあってかゾンビの徘徊は中止のようで、20時以降に人が少なくなってから始まりました。
(安全を考慮したのかも)
その日その時を楽しもうよ・・・。
さてそんなUSJもハロウィンモードからクリスマスへの移行に
かぼちゃキティーから
大きなクリスマスツリーも。
そんなのも見て楽しみ、ゲームでぬいぐるみをゲットしたり
特にハロウィンの時は一般人のコスプレを見てても楽しいですよね~!
揉めるより楽しみましょう!!
では、また。
コメント