久しぶりの釣行では入れ食い状態で楽しめました!

さて今回はまったく行ってなかった釣りに出掛けて来ました。

思い起こせば5月末を最後に出撃せず・・・。

とりあえず前日に色々と準備するも、あまりにも久しぶり過ぎてちょっとオドオド。

リールの動作確認もちゃんとメンテしていたので問題無し。

この日の釣行エリアは釣り友さんにお誘いしていただいてのポイント、個人的にもライトゲーム以来のエリアかな?

愛車ジャイロキャノピーに跨りいざ出撃!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

今回の釣り&釣り友さんにお会いするのも久しぶりで、釣りそのものの楽しみよりも釣り友さんに会う方が楽しみでした。

土曜日早朝、5時30分ごろから釣り開始。

ここ最近の状況を教えてもらい、ポイントを眺めていると表層ではベイトがワサワサ。

時折、ボイルはあるも小サバかチーバスのよう。

ベイトは何か??

情報によるとイナッコとサヨリがその日その日で変わるとの事。

とりあえずこの日のベイトが何なのかを知りたい・・・。

ライトで照らす訳にもいかないのでイナッコと仮定してアーダ零をキャスト。

岸際を沿うように探りつつ何かしらの反応を確認しながら徐々に沖側へ。

たま~にベイトに当たるもよく分からん・・。

サヨリシーズンのボイルでも無く、非常に小さいその出方はチーバス?小サバ??

エンヴィ95に交換して探ってみるもベイトには当たるが引っ掛からずヒットも無し・・・。

カタクチっぽくはないがトップをゆっくり引いてみる為ライブワイアにチェンジ。

すると答えはすぐに

ルアーに引っ掛かるサヨリ

ベイトの正体はサヨリでした。

しかしエンヴィでの反応も無く、シーバスのサイズもチーバスばかりなのか?あの特有のボイルは皆無でした。

思考を変えレンジを下げ、ちび冷音でイナッコorカタクチでもいないか?
もしくはサイズの良いシーバスは下にいるのかをチェック。

すると答えはすぐに・・・・で、チーバスやら小サバが釣れる釣れる!!

ライブワイアでも小サバの反応すこぶるヨシ!

ちび冷音でも上~下のレンジでも釣れる釣れる!!

ここは小サバの絨毯か~~???

明るくなってくるとカタクチの群れが回ってくるも、シーバスのボイルは起こらず小サバがワラワラとチーバスも。

キリが無いので小移動してサイズの良さそうな魚体が飛び出たのが見えた方へ。

移動して行くとボイルが出たが・・・・これも小サバばかり・・。

いやね・・・毎投、アタリがあってヒット~バラシ~追い食いヒットはかなり面白いんだけど、そろそろ良いサイズのシーバスが釣りたいし。。。。

この小サバ達もよほど持ち帰ろうか悩む、食すにも悪くないサイズ感でしたが・・・・。

気を取り直して大きく移動。

が・・・やはり小サバが釣れる・・着水ヒットも楽しみつつ、そこそこサイズのシーバスゲットを諦めない。

アクションを変えて気分転換、ちび冷音でストップ&ゴーで中層を探っているとググンッ!?

んんん?

なんか引きが変わった?

サイズUP??

ドラグが出る???

手前に寄せてチラッと見えた魚体はなかなかサイズのシーバス!!
っではなくサゴシ!

こっ、コレはお土産だ~~!っと少々焦りつつ無事にゲット~!

超久しぶりの良いサイズの魚に手も震え興奮気味の私。

そしてお土産確定でそそくさとルアーを外そうとする私に釣り友さんが冷静に「写真は?」

おおおおお~~~~!?

完全に忘れてました!ありがとう!!!!

ちび冷音でサゴシ

ヒットルアー:冷音14g
カラー:ぎこちぇり

この後も小サバのヒットは続き、サゴシゲット以降は小サバも持ち帰りに変更しました。

小サバとサゴシの釣果

40㎝ほどのサゴシに並ぶこのサイズの小サバって3枚におろしてから揚げにするとおいしいんですよね~。

そんな訳でクーラー持参してない私は魚を急いで持ち帰る為、常備している袋に詰めていそいそと帰宅の為、7時ごろに納竿としました。

この日、使用したルアーたち。

使用ルアー

今回の釣行ではシーバス狙いではあったものの、思わぬお土産をゲットしたり小サバと言えど入れ食い状態も堪能。

それもこれも釣り友さんのお陰、超大満足な釣行となりました。

次回は食材確保な釣りに行くのか?
シーバス狙いか??

予定は未定・・・。

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ハンドル:メガテック LIVRE モノアーム56
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
スナップ:バレーヒル クロスロックスナップ#2
フック:バーブレス仕様

コメント

タイトルとURLをコピーしました