自転車用サングラスにオークリーレーダーロックパスPRIZM ROAD

久しぶりのブログ更新になりますが、今回もまたレビュー記事になります。

少し前に自転車用に購入したサングラスの使用レビューですが、コレとは別で悩んだタイプと含めてサラッとですが書いてみたいと思います。

今回はお買い物ついででの使用でしたが非常に快適でしたよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

自転車用サングラス探し

さて、自転車用サングラスといってもいくつかの種類があり私自身も色々と悩みました。

その中でも常日頃から使用していて使用感が良く、お気に入りなメーカーなのがオークリー。

釣りの時にはオークリー ピットブル、お出掛けの時といった普段使いではオークリー ホルブルックを使用しており、今回の自転車用でもやはりこのメーカーのモノを物色。

すると・・・まさにロード専用?的なサングラス「オークリー ジョウブレイカー」なるモノがあるじゃないですか!!

しかしちょっと見た目が・・なのでさらに実際に使用している方々のレビューを検索。

すると・・・使用感は悪くはないがやはり見た目が・・・・でした。

で、他を検索するとレーダータイプのロード専用のオークリー レーダーEVを発見!

こっちなら見た感じも悪くはない?っと思いつつ、同じくレビューを検索してみるも大丈夫そう。

って事で購入しようとネットをチェックするも・・・う~~~~ん・・・・・。

ちょっとの差ではあるもののレンズの形状が気になりだしたので、ノーマルタイプを探す事にすると予算もバッチリ、さらにレンズカラーが自転車専用のモノだったので即GET!!!

そのサングラスがコレ

オークリーレーダーロックパス PRIZM ROAD

オークリーレーダーロックパス PRIZM ROAD

カラー、見た目、軽さ、視認性等、全てがお気に入りです。

専用レンズPRIZM ROADが◎

ではこのサングラス、装着感はトップアスリートからの支持が強く、信頼と実績もあるので実証済みですが、それよりなによりも今回のこのレンズが優れているのです。

そのレンズの名前が「PRIZM ROAD」

まさにロード専用の設計でこのレンズを通して見る景色は若干、赤くなってはしまうものの、道路の起伏状態を認識しやすいようになっております。

この辺は釣りでいう偏光レンズのようなもので、光の反射を防ぐ機能は無いものの路面の状態が「良く見える」っと言うと分かり易いかな?

分からない!って方はショップにて試着してみて下さい。

ちなみに先日、このサングラスを装着して自宅から西宮ガーデンズまで自転車で買い物に行った時、ショッピングモール内の眼鏡屋さんでオークリーを扱ってるショップがあり、そこで当初に購入しようとしたジョウブレイカーはかなりゴーグル感が強く、もう一つのレーダーEVもちょっと好みとは違うかな?でした。

やはり実物のチェックや試着はした方が良いですね。

今回、私の自宅から武庫川サイクリングロードを使用、片道9KM、40分ほどの道のりでした。

ビーチクルーザーとミニベロ

末っ子の新しく購入した自転車「ビーチクルーザー」も快適だそうです。

汗と疲れを癒すのは美味しいアイスコーヒー。

西宮ガーデンズで一息

車で行くと駐車料金が気になりゆっくり出来ませんが、自転車だと気にしなくて良い点が◎ですね~!!

そして道中、車より会話が弾み楽しく移動出来ました。

オークリーレーダーロックパス PRIZM ROAD

さて本題のサングラス「オークリーレーダーロックパス PRIZM ROAD」ですが、お気に入りなのでつい眺めてしまうほど嬉しいお買い物になりました。

外箱はこんな感じでシック

オークリーサングラス 外箱

中身を取り出すと

オークリーサングラス セミハードケース

セミハードケース。

コレが付いているのは嬉しいですね。

そしてメインのサングラス

オークリーレーダーロックパス PRIZM ROAD

オークリーレーダーロックパス PRIZM ROAD

光の加減で若干、レンズのカラーが変わります。

また、このタイプのサングラスを選んだのは自転車以外でも使用しやすいフレームだから。

時と場合によってレンズを交換して釣り、ゴルフ、ランニング等、色々と使いやすいのは良いですね。

おすすめです!!

【ミニベロ】
車体:GIOSミグノン 2018
ハンドル:日東ショートブルホーン
サドル:SELLE SMP TRK
サイクルコンピューター:CATEYE VELO WIRELESS

【走行DATA】
走行時間:1:17’24”
走行距離:18.36km
平均速度:14.2km/h
最高速度:23.6km/h
消費カロリー:171kcal
積算距離:79km

コメント

タイトルとURLをコピーしました