バチパターン最盛期にカタクチが入ってくると難儀するかな~?って時に、やはり今年もカタクチが襲来するはマイクロも山盛りいるはで攻めづらい状況。
アタリ方もバチのパターンやベイトを捕食してるようなやらで、絞り込みが出来ずに偏食してくれる方が良いぐらい。
それでもひたすら己を信じて探っていると連発こそないものの、マメにアタリはあるのでヒットパターンを探していく釣りに。
釣行記
さて土曜日のナイトに出撃してきたものの、予想をはるかに超える人の数の為にポイントが選べない・・。
19時30分過ぎ、とりあえず釣り友さんと合流するとすでに1本ゲットなり。
しばらくお話して釣り開始するとエンヴィ95にアタリはあるも乗らない・・。
そのアタリ方がバチなのかマイクロなのか??ってな具合ではあるものの、ある一定の巻きスピードにすると安定したアタリが出る。
しかし・・・乗らない。
ボラ?チーバス??
このエリアではボイルも出るがかなり少ない感じなので一旦移動し、この時に攻めてみたかったエリアで先ほどと同じようにエンヴィ95で探ってみるとグンッ!っとヒット!!
エラ洗いを繰り返しつつ丁寧に寄せてきてタモに手を伸ばすとオートリリースになりました・・・。
とりあえず正解?っと気持ちも穏やかに次の1尾を目指すも、何かが違うのかタイミングが遅かったのかノーバイトにて最初のポイントへ戻る。
この日はこちらのエリアの方が良く、たま~にシーバスらしきバチ捕食っぽい波紋もありマイクロも山盛りいてる・・・から余計に難しさも・・。
岸際に寄っているマイクロベイトがたまにザワつくので、もちろんアーダ零を岸際へキャストして攻めてみるもバイトは得られませんでした。
小移動を繰り返しながらショートバイトに翻弄されつつ、たまにヒットするもすぐにバレたりボラであろう引き方やらでテンションも下がっていく。
っと、ココでようやくヒットしてやり取りしてると・・この引き方は・・・
ヒットルアー:エンヴィ95Azakeri
サイズは30㎝無いものの最初の引きは楽しめるほどに元気でした。
そう言えばこの日お話した方がバイブでキビレが良く当たると言っていたので、このサイズほどのキビレも多くいて反応してたのかも。
そう、この日はアタリは確かに飽きない程度であるものの、乗り切らないようなモノが多くて思考回路がショート寸前・・・って言うか、この日は朝3時からお仕事して16時30分過ぎに終了し、一旦帰宅して軽く食事をとっての出撃。
現着当初はまだ元気でこの日の潮どまりである24時頃まで頑張る予定でしたが、疲れた体で頭も使いながらの苦戦で眠さがピークになってきたので、帰宅するための体力があるうちに納竿して22時30分で終了。
そう、無理は禁物。
焦らずともゴールデンウイークは釣り三昧なのでその日まで。。。。
では、また。
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ハンドル:メガテック LIVRE モノアーム56
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
スナップ:バレーヒル クロスロックスナップ#2
フック:バーブレス仕様
コメント