いやはや、気が付けば3月も終わりの31日土曜日。
ようやく初釣りに行って来ました~~!
この日は早朝から頑張る事にして釣り開始は5時過ぎ。
徐々に明るくなり久しぶりの釣りと言う事もあり、ワクワクドキドキしながらあの手この手で攻めていく。
そして・・・・。
初釣りの結果
思い起こせば去年の11月半ばぐらいから釣りには来ていない・・。
久しぶりのキャストに戸惑いつつ、まずはエンヴィ95をキャストして探ってみるも反応ナシ。
お次はミニヨレ(ブレードチューン)にてトゥイッチ~ただ巻き~フォール主体・・・。
日が昇りきりちび冷音にて早い釣りを展開して、シーバスからの反応を伺うも何もなく・・・・。
ファースト~スロー・・・クラゲに当たるのみ。
ベイトはマイクロときびなご?がなかなかの量いてるんですが、まったくもってボイルは起こらず平和な時間が過ぎていきました。
この後はシャローエリアへ移動し、ちび冷音に数投目で押さえ込むようなバイトからのヒットがあるもバラシ・・。
後が続かずでこの日は2時間ほどで納竿としました。
帰宅してランチに行く途中で綺麗な桜が咲いていたのでパチリ
ただ残念な事に久しぶりの釣りの為、かなり腰が痛くなったので夕方に再出撃出来ずに終了となりました。
翌日はヒットするもバラシ
さて翌日の日曜日。
この日も早朝5時過ぎからスタート。
なんとなくシャローエリアが気になったものでちょい調査するも、当たるのはボラばかりですぐに移動しました。
さて気を取り直して別エリアへ・・・って人多っ!!!
入りたいスポットには入れず別の場所でサーチ開始するも、前日とは違ってクラゲは少なくベイトもかなり減っている。
マイクロベイトはいるもののきびなごの姿はなく、もちろんボイルは皆無で表層も静かなものでボトムもしっかり探ってはみましたがノーバイト。
エンヴィ95~ミニヨレ(ブレードチューン)~ちび冷音~ちび冷音(ブレードチューン)。
日が昇りきっても反応はなくベイトも少ないが、私をかわして周りでは単発では釣れているのだが・・・。
この日は久しぶりに釣り友にも会い、話したり休憩しながらも頑張ってはみましたが、ミニヨレ(ブレードチューン)をトゥイッチしながら巻いているとバイトの瞬間が見え、一瞬乗ったもののすぐにバレてしまいました。
サイズは40前後でしたが釣りたかった・・・。
そんなこんなでこの日は頑張り、休憩の合間にSEA SCAPEスタンディングネットの写真撮影とか。。。
こうやってロッドが立て掛けれるのはグッドです!!
が、まだ魚が釣れていないのでレビューが進まない・・・。
さて、次回はまた土曜日に・・・っと思ったのですが寒くなりそうですね~。
また引きこもるかも知れません・・。
では、また。
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ハンドル:メガテック LIVRE モノアーム56
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
スナップ:バレーヒル クロスロックスナップ#2
フック:バーブレス仕様
コメント