【フィッシングショー大阪2018】土曜日に行きます!

今年もいよいよ始まるフィッシングショー大阪、過去最強の寒波の影響は受けずに済みましたね。

さて私はと言うと3日の土曜日に参加致します。

もちろん、朝から終りまでウロウロしておりますのでお会いできる方々、また、SNS上でのお友達の方々もお会い出来ればと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今年もフィッシングショー大阪へ

なんだかんだと毎年参加はしておりますフィッシングショー大阪。

初めて参加したのは家族とでしたがここ最近は釣友さんとばかりだったので、今回は家族で行こうかと思いましたが末っ子が受験なので邪魔しないように・・・と。

さて今年のイベント内容はフィッシングショー大阪2018HPにてチェックして、そしていつもの当たりもしないくじ引きを購入したり、トークショーのスケジュールをチェックしたりと準備万端。

しかし一番の難関は体調管理。

風邪をひかないように気を付けて過ごします。

さて今年も朝一ダッシュには参加せずボチボチと回るとは思いますが、この朝一ダッシュはやめて欲しいとは常に思いますね。

この為に深夜から並ぶなんて出来ないし、ホントに個人が欲しいグッズ目当てならいいんですけど、結局はいつもオークションに流れてますねぇ・・・。

しかしこの辺りは考え方なんでしょうね。
並んだ手間賃として料金を支払い、お金を出して欲しいグッズを手に入れられる、そうしてでも欲しい人がいるという需要と供給って事かと。

去年、限定発売されたロッドもプレミア価格で出品され、そして購入されてた方も多々いましたもんね。

さて今年はどうなるかな。。。

そ~~言えばこういったイベントにも参加してるのに、去年も釣具屋さんには1、2回程度行ったぐらいだったな~。

そして今年は釣具屋さんはおろか、まだ1度も釣りには行っておりません。
この週末にでも行こうと思ってましたがこの寒波じゃねぇ・・・。

誹謗中傷やら個人的な精神面の事もあり、さらには釣り業界での捏造の話とかもありで、なんかね~ホントに釣りを取り巻く環境から無用なトラブルが多い感じがあり・・。

何かを発信する

それに対して否定的な人

匿名のコメント

謝罪の出来ない人

また、私のブログは無料で運営している訳ではありません。

運営者は私で責任も私にあり、だからこそ色々と調べた上で情報を発信しております。

私の周囲、周辺での出来事や疑惑も実際に目にしたり聞いたり、だからと言ってなんでもかんでもUPする訳でもありません。

ただ、単に上げ足を取る行為もウンザリですし・・・。

いかん!!
また話しが反れてしまうのでこの辺で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました