皆様、明けましておめでとうございます!
今年も釣りに励み、そしてブログも楽しんで頂けるように頑張っていきたいと思います。
そして2017年1回目のブログはHANA日記からスタートしたいと思います。
そんな訳でこの写真を採用!!
私がコタツで昼寝をしている時に、いつもの定位置?である膝の上、いやこの時はおなかの上に乗っかりウトウト・・・。
タイミング良く嫁さんが反対側からパチリと撮ってみると・・・まるで初日の出でした。
HANA日記
やはり新年は皆さんがホッコリするような話からのスタートが良いって事で、かなり引っ張っておりましたHANA日記を書いていきます。
その主人公であるHANAちゃんの様子はと言うと、去年の一時から元気が無く落ち着かない感じではありましたが、日に日に落ち着いてきたのかいきなり走り回ったり、ソワソワするような事はなくなりました。
なんとなくですが、あの日を境に大人になって落ち着いたのかも??
そんなHANAちゃんですが甘えん坊になったのか?コタツにいる時や寝る時にはやけにくっついてくるんです。
最初の「初日の出HANA」の写真でもお気付きかと思いますが、私がコタツに入ってしばらくすると膝の上に乗ってきます。
そしてご覧のようにすぐに寝ようとします。
いやね、この姿が超可愛いのですが、しかしながら少しの間はいいのですが時間が経つにつれて重い・・・。
猫ってそんなに重くは無いとは言えども、ずっと上に乗られて寝ているので起こしては可哀そうっと出来る限り動かないようにするのですが、こちらも徐々にしびれてくるので体勢を変えようと動くとこの表情に!
ちょっと睨みつけるかのような目。
夜にも布団の中に潜り込んでくるので、これまた寝返りがしづらく気を遣うばかり・・。
ハッキリ言って可愛いし嬉しいのではありますが、体の自由と心をガッツリと奪われてメロメロ状態になっております。
また少し前にカバーを取り換えたクッションの上ではお色気作戦で見つめてくる事も。
はい、すでに骨抜きで石化している私でした。
親バカでもいい、HANAが幸せを感じていてくれれば。
少しだけ竿納めの釣行記
前日であり昨年の事になる竿納め釣行。
シーバス釣りに無性に行きたくなったので朝10時頃から2時間弱ほど行って来ました。
もちろん釣れるとは思ってはいませんでしたが、とりあえず投げたくなったのとキャストの矯正具合の変化も見ておきたかったので。
実際にキャストの矯正のお陰もあり?かなりまっすぐにキャスト出来るようになりました。
またロッドのしなりを意識していると、そのロッドの性能をも感じる事も出来つつ、今までは左手でしていたサミングも右の人差し指でサラッとしたり。
まだまだぎこちないですが楽しみな事になっています。
釣果は・・・安定のボウズでした。
まあそんな感じでしたが年も明けた事だし・・皆様、2017年度もよろしくお願い致します!!
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ハンドル:メガテック LIVRE モノアーム56
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
コメント