ますます1年が過ぎるのが早くなりましたが、今年も振り返ってみるとコレと言った事もなく終わってしまいました。
本日は12月31日の大晦日。
そして明日は1月1日の元旦。
1日違うだけでなんか凄い差ですが、気持ちも新たに来年も釣りばかりの1年を過ごすとは思います。
2016年の後半に嬉しい事が
さて2016年もコレと言った事も無く、個人的に目標としていた事も叶わずではありましたが、後半には私事ではありませんが嬉しいニュースが飛び込んできました。
まずは我らが所長、藤澤さんがメーターオーバーのシーバスを釣った事。
藤澤周郷の【とある邪道な日記】
参照記事【大阪湾 夢のメーターオーバーキャッチ!ありがとうごさいました。】
いや~ホント凄いですね。
その内容の記事もじっくりと読みましたが、やはりシーバスマンにとっての夢でもあるメーターオーバーは憧れます。
そしてその次に嬉しかったニュースはと言うと、ちょくちょくとお誘いを頂いて一緒に釣りに行ったりしております釣友さんが来年度から邪道フィールドテスターに!!
酒とバラの日々~そしてシーバス~
参照記事「師走に嬉しいことがありました!!」
この話を聞いた時には超嬉しかったですね~。
自分の事ではないのですが、なんか興奮してこれからがさらに楽しみになりました。
こんな感じで結局は釣りの事ぐらいで、そして邪道に関わる話が一番嬉しかったりでした。
フィッシングショーの頃から邪道で始まり、そして年末も邪道で終わるのか?
ちょっと竿納めはやっぱりシーバスを狙いに行きたくはなりましたが果たして・・・。
2017年はレベルアップを
さて2017年度はどんな年になるのか?どんな年にするのかは自分次第でしょう。
今年1年間の釣りも一つの拘りを持ち、そして信じて続けてきました。
なんとなく鉄板であるポイントを封印したり、釣れてるエリアをあえて外してみたりと天邪鬼な事をやっておりました。
それでも釣りの楽しみ方って色々なんだし、自分の釣りたい釣り方でやっていれば釣果はそんなに重要ではないですから。
また後半ごろにはフックをバーブレス化してみたものの、その後の釣果に恵まれずにどんなものなのかは来年に持ち越しにはなりました。
さてレベルアップってヤツは・・・。
何に対してレベルアップなのかは今、どうのこうのと言うのはありませんが、基本的に1番大事にしている事は「釣りは楽しくする!」のみ。
好きな時間に好きなルアーを投げて釣りをする。
ただそれだけ。
私は今年1年間、ほぼほぼ邪道ルアーのみでシーバスを狙いました。
それは来年も同じようにやり通すつもりです。
他のルアーを使えばもっと釣果が出る?
そうかも知れません。
でもね、それってどうなんだろう?・・・と。
釣具屋さんなんかで店員さんが初心者の方に「このルアーだけは持っていて!」っと大きなミノーを勧めてたりするのを見掛けたりすると、なんだろう?モヤモヤしてしまいます。
心の中では「おい店員!マジか??」っと。
初心者の方にそんなデカいルアーで釣りをしろと?
そもそもルアー釣りのルアーって人それぞれに好みが違うし、それでないとダメって事は無いと思うんですが・・・。
私の場合だとデイゲームがほとんどですのでどうしても鉄板バイブ主体になってしまいます。
ブログを見返してもちび冷音での釣果ばかり。
それを否定的に言う方もおられますが別にいいんじゃないかな。
また他のルアーの方が反応があるってなら私は使いたいルアー、釣りたいルアーに反応する個体を探します。
「たかが釣り、されどは無い!」
ホント、私もそう思います。
良く釣る人は偉いのか?
たくさん釣る人は偉いのか??
大きな魚がすべてなのか?
なぜか上から目線で言う方が多いですよね。
たかが釣りですよ!
お遊びで趣味でやってるだけ。
レベルアップは自分の中で一人でやれば良いだけ。
アドバイスが押し付けになってはいけない。
なんだか話が訳の分からない事になってきましたね。
2017年はレベルアップを・・・。
これは私がまだ釣果を出せていないルアーで釣果を出したいな~ってだけの話。
とは言いつつ、そんな事よりも思った通りに釣る、釣った感のある釣りを増やせればいいなって事かな。
結局はそんな感じで来年も気楽に釣りを楽しみたいと思います。
今年1年間、ブログを楽しみにして頂いた方々、そして釣り場でお会いした方や同行して頂いた方々。
本当にありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願い致します。
良いお年を〜!
コメント