初ガッシーはサンタのプレゼントなのかも?

12月24日、聖夜と呼ばれる日に釣りへ。

今回のエリアは初釣果を得たポイント。

もちろん出撃前に風向きや強さを確認しての選択というのと、やはり前回釣れたので気持ち的にも頑張れるって事で。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

さてこの日はディーラーへ車のタイヤローテーションと洗車を済ませてから釣り場へ。

日が沈む前からの予定でしたが思いのほか時間が掛かり、そして釣り場へ行くまでにも渋滞にて18時頃に。

この日もキャストの矯正をしながらの釣り。

まずは1.5gにて明暗周辺を表層中心に探っていく。

まだまだメバルの釣れるポイント開拓中ではありますが、ワクワクしながらの釣りは楽しいですね・・・一部を除いて・・。

その一部っていうのはキャストの問題。

前回、今回もキャストの矯正を中心にやっておりますが、いくら頑張っても上手くいかないのでそろそろ限界に。

何がダメってシングルハンドキャストなんですが、7フィートクラスのロッド+ライトリグでやろうというのが余計に難しいのかも。

しかし握り方やロッドのしなりの感覚も意識出来、そのうちに上手く・・・・はいかず、この日はそろそろ帰宅時間って時にダブルハンドキャストにてやってみると、軽い力でキャストしやすくなりました。

もちろん片手より飛距離も出るので釣りにも集中し、ボトムをちょんちょんっと前回同様に探っていると・・・・・・あれ??

なんか付いてる?っと巻き上げてくるとコレが

ガシラ

尺ヘッド2.0g ガシラ。

初ガッシーはアタリも分からず釣れてたってヤツ。

コレはサンタのプレゼントなのかも?っと言う事で、今回は「DRESSキーホルダー」も使用してみました。

DRESSメジャーで計測 ガシラ

私は基本的にサイズは気にしませんがブログ的には目安としてある方がいいかな。

このアプリは若干の誤差もあるとの事ですが、おおよそのサイズが分かればいいかな?って事と写真撮影をとりあえず済ませて保存しておいて、釣行後にゆっくりと計測する事が出来ますので便利です。

コレが邪道でもあればいいのにな~・・・。
って事で邪道さん、よろしくお願いします!!

あっ!
便利というか今回の釣行で非常に良かった物がありました。

それはコレ

足用カイロ

「桐灰 足の冷えない不思議な足もとカイロ」

いくら防寒シューズを履こうとも水際だと徐々に冷えてきます。

今回の釣行でこのカイロを使用してみましたが足先が冷える事はなく、ポカポカと温かいので冷えに悩まされる事はありませんでした。

因みに足裏全体のタイプは靴を履くときにズレたり、汗を掻いたり歩いていると剥がれやすくなるし少々高いのでおすすめしません。

でもこのつま先タイプの場合は足の上側に張り付けるので問題無く、つま先が温かいので冷える事もありませんでした。

コレはかなりおすすめですよ~!!

そんなおりもおり、私はキャストを挫折・・・いや、シングルハンドキャストは諦める事にしました。

でも大丈夫、ロッドのしなりを意識したキャストはモノに出来た・・と思う。

まだまだこれからこれから。

では、また。

【タックル】
ロッド:シマノ 15ソアレBB S706ULT
リール:シマノ 11ソアレBB C2000PGS
ライン:クレハ シーガーR18 フロロリミテッド 2lb

コメント

タイトルとURLをコピーしました