ライトゲームで初釣果を果たしました!

最近、真剣に始めたライトゲームですが、ターゲットをメバルとは考えつつもとりあえずはガシラを釣りたい!っと考え、そして石畳エリアにてボトムを探る釣りを中心に頑張っておりました。

すると・・・やりました!!
とうとう釣ってしまいました~~!

まあ、そんなもん簡単に釣れると言うのは言わないでね・・。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

さて結果は釣れたってだけのお話なんですが、今回の釣行では今後の課題も多数感じましたので、これから先のライトゲームをどう快適に続けるかも楽しみになりました。

では今回の釣行なんですが21時頃から釣り開始したものの、下げ潮がもう少しきき始めるタイミングが良さそうな感じ。

ロッドから伝わるボトムの状態を意識しつつボチボチとキャストを繰り返していく。

まずは3.5gのジグヘッドにて軽くキャストし、サーフと石畳の切れ目付近を集中的に狙っていくんですがノーバイト。

アクションはロッドをちょんちょんっと煽っては少し巻く感じ。

この時、これから始まるイライラ釣行は想定しておりませんでした・・・。

さて釣りの方は数投目で根掛かり・・・ロスト。

気を取り直してまた数投目で根掛かりロスト・・・。

コレの繰り返しで徐々に心が乱れてきた時、前日に新調したラインが絡みだす・・・。

常に糸ふけも気にしていたのですが、この根掛かりロストの多さで適当になっていた様子。

そのラインを解くのにもイライラしつつも、今日こそは1匹釣るまでは帰らない!っと言う誓いも薄れてくる。

とりあえず石畳の切れ目に差し掛かると早めに回収する事にしたものの、なかなかうまくいかずに根掛かりは続く・・・。

これ、ジグの形状を変えても変わりありませんでした。

やはり小さいジグヘッドでボトムを攻め、石畳の間なんかに入ろうもんなら回収は難しいのかな。

今回のラインは2lbとは言えどもこれを3lbや4lbに変えても、根掛かりそのものを回避出来なければ仕方ないですしね。

そんなこんなを考えつつも釣りを続け、ようやく根掛かりのような・・いや、根掛かりとは違うモソッとした感じがありフッキングしてみるとヒット!!

ゆっくり慎重に寄せてくる間の「シマノ 15ソアレBB S706ULT」のロッドのしなり具合がなかなか良い!

そして無事にゲット!!

尺ヘッド2.0g タケノコメバル

ジグヘッド2.0g タケノコメバル

記念すべき初ライトゲームフィッシュ、そして初タケノコメバル。

サイズこそ小さいものの嬉しい1匹が釣れました。

そして15ソアレBB入魂も出来ましたし魚を掛けた時の感触も味わえ、このサイズでもロッドがキレイに弧を描いてくれますのでかなり楽しめました。

さて1匹釣れたのでホッとしつつももう1匹を釣るべく頑張ってはみるものの、かなり潮が引いてきているのでそろそろ納竿の時間・・・。

粘る・・・粘る・・あと1匹は釣りたい・・・・。

そう思いつつも状況的には良くないので帰りながら撃つ。

しかし、ずっと気になっていたのですが表層を小さな波紋があちこちで発生しているんですが、この波紋の正体は何だったんだろうか・・・。

小さなベイトだとは思うんですがライトで照らして確認していないので分からず。

アジやメバルだったら今後が楽しみになるんですがたぶんハクでしょう・・・。

表層を軽めのジグで攻めてみようかとも考えましたが、もうすでに根掛かりロストの頻発で面倒になっていたので・・。

さて撃ちながら帰っていると・・・モソッっとした手応えにてヒット!!

これまた「シマノ 15ソアレBB S706ULT」のしなり具合が良く、引き味を楽しみつつ無事にゲット。

尺ヘッド2.0g タケノコメバル

ジグヘッド2.0g エコギア カサゴ職人 ミニタンク1-1/2 タケノコメバル。

少しサイズもUPしました。

出ました!KGP(帰り際パターン)!!

この後、つい調子に乗って根掛かりロストの為に納竿としました。

結局、21時~翌1時までの釣行。

ライントラブルやリグの付け直し等で時間を取られてしまいましたが、釣果の方は2匹って事でそれなりに満足のいく結果に。

今後の課題等を色々と考え、次回の釣行に活かしたいと思います。

では、また。

【タックル】
ロッド:シマノ 15ソアレBB S706ULT
リール:シマノ 11ソアレBB C2000PGS
ライン:クレハ シーガーR18 フロロリミテッド 2lb

コメント

タイトルとURLをコピーしました