さて土曜日もすでに終了ではあるであろうシーバス釣行に行って参りました。
この日は当初予定したエリアに行くも風向きと予想よりも強い風の為に別エリアへ。
無駄に時間と燃料を使ってしまいました・・・。
気を取り直してのホームエリアではまだサヨリがいてたので頑張ってはみたものの・・。
釣行記
釣り開始は5時頃。
このエリアでも風向きが悪く強いですがキャストは出来そうなのでエンヴィにて探ってみる。
まずはサヨリの存在と量をチェックする為に早めのリトリーブで表層を引いてくると、クンッ・・グンッっとなかなかの当たり具合でそこそこいる様子。
しかし・・・・シーバスからの反応は無い。
とりあえずボイルはあるものの単発であり数も少ない。
それでもたまたまでもいいから釣れてくれ~!っとしばらく続けていると、コツコツッ・・ぷるる~~っとサヨリが引っ掛かる。
さてこのサヨリ対策もありでバーブレスフックにしたのだからテンションをそこそこに放置してみると・・・フッ・・っとうまい具合に外れてくれました。
この後も数匹掛けるも同じようにしていると外れてくれます。
こりゃ楽だ~!っと喜びはあるものの肝心のシーバスのヒットはありませんが、とりあえずは良い結果になったので来年のサヨリシーズンが楽しみにはなりました。
このバーブレスフックの使用に関してはこのまま続けるので、来年のハイシーズンでの釣果の行方も楽しみであります。
そう・・色々と楽しみって言葉。
はい、今年のシーバス釣行はこの日でラストになりました。
たとえ1匹でも・・っと頑張ってはきたものの、やはり釣れる気があまりにもしないので寒さも相まって冬眠する事にしました。
しかしシーバス釣行は終了しますがその他の釣り、ライトゲームを楽しもうとは思っておりますので暇をもてあそぶ事は無いかな。
一応、タックルは持っているので後は釣り場探しですが・・・。
狙うはアジ、メバル、ガシラ・・。
実はメバルやガシラが食べたくてライトタックルをかなり前に購入しておいたのですが、こう寒くなってくると億劫になってしまい釣り場に出向く事がありませんでした。
そして地元の魚を食べるのもちょっと・・・なんてなるし。
夏場にこのライトタックルにてサバを狙いに行った時はなかなか楽しめましたので、食すのを前提とせずに楽しむのであれば気軽に行けるので良いかなとも。
そんな訳で次回からはライトゲームの釣行記が始まる?かも知れません。
でも・・・冬眠の可能性もあります!
では、また。
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ エクスセンスCI4 C3000M
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
コメント