久々のシーバス釣行にて連発するも・・。

土曜日の午前中は太刀魚狙いに出撃して撃沈。

しかし「このままでは終わらない?」って事で、ナイト釣行にてサヨリ付きのシーバスを狙いに再出撃。

思いのほか出遅れてしまいポイント到着から釣り開始したのは18時頃。

とりあえずポイントチェックすると浸かりの方が1名入水中、しばらく様子を見ていると岸際にてたま~にボイルが発生している。

ベイトはサヨリの様ですが数が少なく、そしてボイルの規模も小さく違和感はあるもののとりあえずやってみる事に。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

さて先行者さんの邪魔にならない場所にエントリーしてボイルの出方をチェックしていると、単発で小規模ではあるものの岸際でボイルが出ている様子。

しかしベイトであるサヨリの逃げ方に違和感を感じつつもとりあえずエンヴィ105をキャスト。

もちろん狙うはボイルの出るスポットを通すように岸際へ。

リトリーブスピードはスローにてサヨリの引っ掛かり具合をチェックしつつ、周辺のベイトの逃げ具合を見ながら巻いて来る。

数投目にてグンッとサヨリでは無い重みが入りヒット!!

おおっ!やけに簡単に、そして思い通りにヒットしたのでテンションも上がりつつ寄せてくるが・・・・、何か引き方がおかしい・・。

ググンッ・・・スーー・・ググッ・・。

バレた?

いや付いてる??

コレってアレじゃない?っと近くまで寄せてくるとやっぱり・・・

エンヴィーで太刀魚

エンヴィ105 チャオレ 太刀魚。

本日のエリアは湾奥シャローエリア。

朝方にあれだけ苦労してノーバイト、ノーヒットだったコイツ。

それがいとも簡単に釣れてしまった・・・。

さて困った事にクーラーは持参しておらず、本日はシーバスを釣りたくての再出撃。

釣りあるあるで「狙うと釣れない」のと「クーラーボックスの無い時に限って釣れる」ってヤツですね。

しかしこの太刀魚、指4本ほどの良型の為にとりあえずキープして再度同じようにトレースしてくると、これまた数投目でヒットして指4本サイズ追加。

太刀魚釣果

これもキープしつつ頭の中では「餌師の方にあげる?」or「すぐに帰宅して晩飯に?」っとかなり悩みつつ、もう1本釣れたら帰ると心に決めてキャストを繰り返すと・・・はい、狙うと釣れなくなりました。

シーバスを釣りたくての再出撃、かなり心残りではありましたがせっかくの太刀魚でしたので、結局19時頃には納竿しての帰宅となりました。

釣り開始するまでは結構長めに頑張ってシーバスをゲットするつもりだったのに、結果として約1時間の釣行で終了する事になってしまいました。

しかし満足とはいかなかった釣行でしたので翌日、早めの時間からサヨリ付きのシーバスを狙いに出撃する事にして、前回ご紹介した白焼きにてその都度ポン酢やタレをつけて頂いてみました。

そのお味はと言うと・・・ちょっと寂しい感じの味になりました・・。

やっぱり蒲焼きにしても天ぷらやから揚げ等、一つ一つ作った方が美味しいようです。

そしてそろそろ太刀魚にも飽きてきましたので、残りの釣行はシーバス狙いで出撃しようと思います。

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ エクスセンスCI4 C3000M
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン

コメント

  1. MACO より:

    シーバス釣行にて連発って…。
    タチウオかぁ~い!!(笑

    またまた釣られておきました!!(^_^;)

    ※タチウオの漁獲量が、全盛期の半分ほどまで減ってるとニュースでありましたね。

    • アバター画像 むぎわら より:

      MACOさん

      実際、シーバス釣りに行っての連発なので間違いでは無いかと。笑

      太刀魚の漁獲量って減っているのに釣りの方では釣れているって事なんでしょうね。
      沖では無くシャローに来れば獲れまくるかも?

タイトルとURLをコピーしました