HANAちゃんファンの方々には大変お待たせしております「HANAちゃん日記」なんですが、普段から書こうとは思いつつも書く事が無くて・・・。
しかし・・・ココへ来てすごく気になる仕草や行動をしているので、心配でありどうしたらいいのか分からない状態なんです・・・。
愛猫HANAの不審行動
先日に起こった鳥取地震ぐらいからHANAちゃんの行動がおかしい・・・。
体を低くしてコソコソっと歩いたり、急に落ち着かせようとしているのかあちこちを舐めたり・・。
はたまた押し入れや狭い所や暗い所に入り込んで出てこなかったり、エサもあまり食べずに今日まで過ごしているのでかなり心配です。
そして甘えたような声を出しながら嫁さんの傍にまとわりついたりしつつ、その耳は何かを警戒しているのかピンと立てて様子を伺っている感じ。
そういえば最近、お気に入りの場所で寝ている事も無く、先日は私の布団をめくってやると入り込んで出てこなかったりだし・・・。
いつもと違う場所で常に耳をピンと立てて警戒している様がまるで「地震を予知している」かの様にも思える・・。
そして嫁さんが母親と認識しているんでしょう、今まで以上にベッタリしている時が長いんですよね。
う~~~~ん・・今もやっぱり落ち着きが無く、何かに怯えているかの様子なので心配です・・・。
この心配を少しでも解消、理解しようとアレコレNETで検索してみると「病気の可能性」であったり「ストレス性」であったりとハッキリせずに余計に気になる事に・・。
この日の夕飯の時には特別にダイニングテーブルに乗っても叱らず、そして餌を持ってきてあげると一緒になってムシャムシャとしっかりと食べてくれました。
普段、元気な時のHANAなら私達が食事を始めると「にゃ~」っと言って寄ってきては餌をおねだりしてくるんですが、ここ最近は静かにしていただけに少し安心いたしました。
でも・・・やっぱり調子が悪いみたいで若干震えてる様にも見えるし、もどしそうなのかえずいてる感じもあり気になる・・・。
食後にテーブルの上でそのまま目をつぶっているものの眠れない様子。
この食事を食べる前に猫のおもちゃで遊んで体を動かしてみようと試みるも、普段ならすこぶる反応の良いモノでも反応がかなり薄く「そんな気分じゃないねん・・」って感じ・・。
また他に気になる事はと言うと、少し高い場所を好んでいるのか?テーブルやイス、机の上付近でジッとしています。
普段ならキャットタワーの上や冷蔵庫の上など、もっと高い場所にいたりするんですがこの違いは何なんでしょうね・・・。
早く元気になりますように。
コメント