待ちに待った週末って事でもちろん釣りに行って参りました。
今回は珍しく目覚ましをセットして日の出前にサクッと釣る予定での出撃。
しかし・・・、少し出遅れて現地に着くとすでに明るくなってしまっていたのですが・・・。
ここ最近は日の出の時刻が早すぎる!!汗
釣行記
さてポイントに着くとすでに明るくなってはいましたが、これからボイルも起きてウハウハになる?っと信じてキャスト開始。
時刻は5時前。
しかし・・・・・、ここ最近の冷え込みのせいか一向にボイルは起きない・・・。
一瞬だけ少し下のレンジにキラキラっとベイトの姿がありましたが、カタクチなのかハクなのか?魚種は不明でした。
このベイトもこの時だけしか見かけれず・・。
コレは厳しくなるな~~っと焦りつつも頑張るしかないのでキャストを続ける。
ルアーを替えレンジを変え、リトリーブ方法もアレコレと変えながら探っていく。
するとようやく1人の方がヒットした様子なのでチャンス到来とヤル気UPでちび冷音で探っていく。
着水してすぐにグリグリグリ、ピタッ、グリグリグリ、ピタッ、グリグリ・・ガッ!!
ヨシ!きた~~~!!
ドキドキしながらも落ち着きながらやり取りして無事にキャッチ!
冷音14g ”GG”
ちょっとタモ入れにもたつきましたが無事にキャッチ出来てホッとしました。笑
ここ最近はタモ入れに手こずるんですよね~。汗
やっぱりランディングフレームを昌栄 イーノプラスに買い替えようかな~?
この動画を観てると欲しくなっちゃいますね。汗
でもリリースは素早いんです!!笑
って事で写真を撮ったらすぐにリリースして釣り再開。
同じように巻いて来ると・・・・、何も起こらなかった・・。
しばらく沈黙が続き、そして潮止まりなので一旦休憩しながら様子を伺うも状況は良くならない感じ。
下げがある程度きいてきた頃に再開して探るも反応無く、またまたリトリーブを変えてみると・・・。
着水後すぐにスローめに引いてくる。
テロテロテロ~~ってな感じに波動を感じるか感じない程度でテロテロテロ~~~~でガツッ!っとヒット!!
グイグイっと良い引き具合からのエラ洗い!ジャンプ~~!!汗
なんとか交わしてみるも次のエラ洗いにて無念のフックオフ・・・・。
うう、なかなかのサイズやった・・・。泣
でももう一度あるさ!っとキャストを続けるも、これまた続かずに無反応にてヤル気もダウン。
さて帰るか?っと悩んでいると少し遠くで鵜の群れが水面を捕食しながら移動しているので急いで移動。
が、やはりこちらも甘くは無くノーバイトにて納竿としました。
しかしこの日はハクの群れも見ることなくボイルも起きずで寂しい感じでしたが、なんとか1匹キャッチ出来たのは幸いでした。
さて明日は朝から雨模様。
っとなると・・・・あそこに行くかな?いや、あそこがいいかな?
では、また。
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
コメント
時刻は5時前って!!
その30分前に寝たところですわ~!!(^_^;)
で、サクッと釣ってますが、ササッと帰らず…。
鵜の群れを追って延長戦してますやん!!(笑
「明日は朝から雨模様」
こんな日は、何処へも行かず布団の中が一番ですよ!!(笑
MACOさん
もちろんサクッとは釣れてませんし、ササッとも帰れずに8時前まで粘ってましたよ~!笑
そして雨もとうとう降ってきましたが、こちらも当然釣りに行きますよ~!!
サクッと釣りの出来るトコへ。笑