もうすぐ、お楽しみのG.Wですね。
毎年、この季節になると春の訪れと共に、あちらこちらで様々なイベントが開かれますね。
大型連休ともなると帰省するのか、はたまた旅行に行くかで悩むと思いますが、こんなドライブ、旅行プランはいかがでしょう?
生しらすを食べるチャンス
やはり春というと、花見やバーベキューがしたくなりますねー。
それは今のうちに済ませちゃって、実は毎年4月の下旬ごろに淡路島で「生しらす」が解禁になります!
この頃になると、コレでもかってぐらいにニュース等で取り上げられるので、ご存知の方も多いと思います。
となると、旬のモノを頂きついでに淡路島1周旅行なんてのもいいですよね。
関西圏からだと近くて遠く、遠くて近い淡路島。
海岸沿いを車で走ったり、海をのんびり眺めるのも気持ちがいいですね。
とりあえず「淡路島PA」と「淡路島南PA」にて上り側と下り側を行き来して(無料にて行き来できる)、その後は淡路島南I.C近くにある「道の駅 あわじ」にて「生しらす丼」他、色々とありますのでお食事やショッピングなんていかがでしょう。
立ち寄り場所色々
こういう場合は、やはり雑誌が分かりやすく見やすいです。
行きたい場所さえ決まれば、どの雑誌でも中身はだいたい同じですしね。
私の場合、行きたい場所への時間を考えながらも、そこへ行くまでにあちこち寄り道。
気になるお店、お土産屋さんは当然のことながら、お食事する所も地元に人気って感じの所へ。
行き当たりばったりなんでハズレる事もありますが、ソレもまたある意味楽しいものですね。
今でも覚えていて、また行きたいな~と思うのが、海岸沿いにたこ焼き屋さんがあり店名は覚えていませんが、ちょっと小腹が空いたので店内にて頂いた「淡路たまねぎ」を乗せたたこ焼きが非常においしく、家に帰ってからもお土産で買っていた淡路たまねぎを乗せてたこ焼きを作ったぐらいです。
この組み合わせ、かなりおすすめです!!
あっ、生たまねぎですよ。
その他なら、息子がめちゃくちゃハマッた「淡路島バーガー」もありますね。
また、淡路牛を使用した「あわじ牛一尺丼」も美味かった~!
いずれも「道の駅うずしおレストラン」にて食べました。
このほか、「たこせんべいの里」や「淡路島牧場」もなかなか楽しめる所でしたし、他にも色々とありますがあまりここで言っちゃうと楽しみがなくなっちゃいますもんね。
日帰りかお泊りか
淡路島を1周するぐらいだとそんなに時間は掛からないんですが、ゆっくりのんびり散策しようとするとやはりお泊りするのがいいですね。
様々な旅行代理店などがありますが、あの楽天でも楽天トラベルにて取り扱っているので利用するのもいいですね。
当たり前ですが、すぐに海なのでやはり魚がおいしく、お魚料理を堪能してゆっくり温泉に浸かるなんてのは贅沢なひと時。
また、ドライブで行っても明石大橋を眺めながら入れる温泉もあり、淡路島は遊んで良し、食べて良し、泊まって良しといい事尽くめです。
さらに、「七福神めぐり」なるものもありますので、ご利益にもいいですね。
では、良いG.Wを!
コメント
GWはガッツリ仕事です…
KEIJIさん
それは残念ですね。
他の休みを活用して、生しらすを食べに行って下さい。
まいうーですよ!(≧∇≦)