さて今回は、バドミントンのグリップ「キモニー タオルグリップ」のインプレを簡単ではありますが、ご紹介します。
お得なタオルグリップ
はい、このキモニー タオルグリップなんですが、お徳用があり10M巻きにて2,500円程で販売されてますね。
どうせ使うものだし、単体で買うよりもお得ですね。
こんな感じでケースに入ってます。
レコードかいな?と思うような感じですが、コレだけあるとなんか安心しちゃいます。
グリップも消耗品なんで、少しでも安くで購入したいですしね。
使用感
こちらのキモニー タオルグリップを使用する前はヨネックス タオルグリップ
を使用していましたが、どうも薄すぎるんですよね。
そしてすぐに固くなるので不満だったんです。
で、他に良いのはないかな~?と調べてみると、このキモニー タオルグリップがいいとの事ですぐに購入しました。
説明書きには
「抜群の吸水性を誇り、しかも固くなりにくい」
「初回から汗をよく吸うソーピング処理済」
との事。
そして実際に使ってみて感じたのは、確かに固くなりにくい!
さらに初回から汗を良く吸う!
キャッチフレーズは偽りなしでした。
ただ、ヨネックス タオルグリップに比べると、気持ち2倍ぐらい、実際は1.5倍ぐらい?厚手になります。
また、フワフワ感が凄いです!!
巻き方は、少し引っ張りながら程度だと超フワフワなんで、私の好みとしてはフワフワ過ぎるので結構強めに引っ張って巻いても、それなりにフワフワ感がありますがいい感じのクッションになります。
このキモニー タオルグリップは、タオルグリップ派の方にはかなり良いんじゃないかな。
滑りを防ぐアイテム
タオルグリップを使用すると、どうしても最初は滑りやすいのでヨネックス グリップパウダーを手やグリップに馴染ませると滑りを防ぎ、超使いやすくなります。
TVなんかでもタオルグリップ使用の選手が良く使っているのを見掛けると思いますが、1度使用すると無くてはならないぐらいのアイテムです。
私の場合はちょっとケチりながら使用してますが、それでもあるのと無いのとでは差がありますね。
もっと大きいタイプでお徳用も出してくれればいいのですが・・・・。
グリップの太さ
このタオルグリップを巻く際に、私の場合は元グリップを剥がしてラップを巻いてからタオルグリップを巻いています。
さすがに元グリップの上からタオルグリップを巻くと、太すぎて力が入りません。
そしてラップを巻くのは、巻き替える時に剥がしやすいので。
また、このキモニー タオルグリップは厚手だしフワフワ感が強いので、下巻きが無くても手が痛くはならなかったです。
色んな種類のグリップがあり、自分に合った物に巡り合うのも一苦労ですが、この太さも気になる所。
色々と試してみるのは必要ですね。
では、また。
コメント
頭に巻いてみるのもエエかもよ(笑)
KEIJIさん
はい、すでに巻いてますよー!笑