はい、またいつもの土曜日の早朝からシーバス狙いで出撃してきました。
もちろん太刀魚やサゴシも気になりつつ、しかし今回はシーバスを絶対釣る!っと強い心で挑んできました。
そのお陰か否か・・・・今回はしっかりと釣果を得る事が出来ました!!
それでは参りましょう!
釣行記
さてこの日もいつものエリアにエントリー。
時刻は4時30分頃。
ポイントに着くとすでに先行者さんが2名ほど入られていたので、別のエリアへ移動しようとしたその時!「バシャバシャバシャ~~!!」っとサヨリボイル勃発!!!
やはりココで出ましたな~っと心で独り言をつぶやきながら、さてこのボイルをどう攻略しようかと考えつつも良いスポットには先行者さんが・・・。
その先行者さんのキャスト範囲から離れ、攻めづらいもののなんとかなるかな?なポイントからキャストしてみるも、やはりポイントが合わないのかノーバイト・・・。
少し待っていると1人の方が移動したのでそちらへ移動して再開。
岸際でもボイルが出るので少し離れた場所からキャストしつつ、ココだ!っというスポット周辺にエンヴィ95を撃ちこむもバイトは得られず。
リトリーブスピードやレンジを変えたりするも、叩かれた後だからか腕が無いのか?(後者が本音)ボイルこそ出るものの、ヒットさせる事が出来ませんでした・・・。
またしばらくすると先行者さんが去ったので、キャストコースを変えトレースするポジションと変えるもヒットしない・・・・・。
う~~~~ん・・ホントに情けない・・・。
そして掛かるのはサヨリばかりか・・。
今回はいつもの焦りをかなり抑える事が出来、あらゆる方法を試したのですがシーバスには相手にしてもらえずにノーバイトでした。
またそのうち・・っと、日も昇って明るくなったところでサヨリボイルも終了となり、このエリアを後にして移動すると今度はカタクチボイルを発見!!
コレならサヨリパターンより自信がある!っとやる気もUP!
しかし・・・超単発ボイルで攻め辛いがそれでも頑張ってると釣友さんがトップでヒット!
コレを見て私もライブワイアを装着してキャスト。
しかししかし・・ドッグウォ-クさせながらリトリーブさせてくるも反応しない・・。
っとココで釣友さんにゆっくり目で!っとアドバイスを頂き、かなりゆっくり目でリトリーブ+ちょっとヘッド部分を潜らせるように巻いてくるとすぐに反応が!!!
ちょくちょく出たり一瞬乗るも乗り切らないのがしばらく続き、こちらも攻略しきれずに反応が無くなってしまいました。
それでも表層にはかなりのカタクチイワシがピチャピチャしており、時折クルクルイワシも出現してるので、少しレンジを下げて反応をみる為にミニヨレ(ブレードチューン)で探ってみるとすぐに答えが??
着水からスローリトリーブで時折トゥイッチさせると「コツッ、コツコツッ」っと何かのバイトが多発。
もどかしさを感じつつもアタリを楽しみつつ続けているとようやくヒット!!
そしてすぐにキャッチしたのは
ヨレヨレミニ Gチャート(ブレードチューン)
う~~~~ん・・・20㎝ある?
そして引き味皆無でした。
それでも久しぶりの釣果ですが・・やはりもう少しサイズが欲しいのでレンジを下げたりしながら探るも、この日は全くバイブやミノーには反応が無く、このミニヨレもしくはトップにのみでした。
こんなにカタクチイワシいるのに・・沖ではナブラも出てるのに・・・。
この日、休憩を織り交ぜながら9時過ぎまでチェックしましたが、健康診断の日だったので後ろ髪をひかれながら納竿としました。
まだまだサヨリパターンで良い思いも出来ず、カタクチにも今一つな釣果と乏しい結果となりました。
でもサイズはともかく、トップで反応を見ながらの釣りはやっぱり楽しいですね~!
では、また。
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ハンドル:メガテック LIVRE モノアーム56
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
スナップ:バレーヒル クロスロックスナップ#2
フック:バーブレス仕様
コメント