ワンピースのナミとサヨリ付きシーバス釣行記

さて土曜日はお仕事だった為、夕方からの出撃を予定して頑張っておりました。

そしてお仕事も無事に終わり、急いで帰宅してササッと準備完了!

シーバスナイト釣行 準備

~~~~~~~~~~
もう積むだけ積んだ・・・・!!
シューズも履いた・・・・!!
エリアも決めた!!
行かなきゃ・・・・!!
みんな釣ってるんだ!!
~~~~~~~~~~

ワンピースのナミちゃんを思い浮かべながらバイクに跨りいざ!・・・・・いや、やっぱり腹ごしらえを・・・っとカップ焼きそばを食らう。

コレが失敗の始まりか?
思いのほか、ポイント到着が遅れてしまいました・・・。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

さて、腹ごしらえも済ませて道中焦りながらの走行ではありましたが何分、今年のG.W後に事故にあっているので落ち着かせながら無事に到着。

すでに日は沈み夕マズメ時刻ではなくなっちゃいました・・。

それでもまだボイルはあるだろうと急いでポイントへ。

てくてくてくてく・・・・。

サヨリの溜まるエリアへ迷わず一直線に行きましたが、このタイミング(18時40分頃)が悪いのかサヨリボイルはおろか、そのサヨリの姿が全くありませんでした・・・。

やっぱり失敗した!っと脳裏をよぎるも、サヨリの姿はなくともイナッコらしきベイトは結構溜まっているようなので、とりあえずアーダ86(改)をキャストしてみる。

アーダ86(改)シーバス調査

表層でピチャピチャしているベイトをじっくり観察しながら、四方八方にキャストしていきシーバスの反応を探るもノーバイト。

このベイトたち、その動きからサヨリでなくカタクチイワシでもない。

試しに表層をしっかり探る為にもエンヴィ95をキャスト。

やはりサヨリに当たる事も無く引っ掛からない・・・。

少し違う手を・・・っと、がるる132F(改)をキャストすると、数投した1度だけ「ツンッ」っと何かが当たった(触った?)感触が!!

うおっ!サヨリか?シーバスか??っとテンションもUPして探るも・・・その後は反応ナシ。

少しづつポイントを移動しながらエンヴィ95やがるる132F(改)をキャストするも、この日は一向にボイルが発生する事もなく撃沈ムード。

何せこの日はサヨリボイル攻略!っと意気込んでの出撃だったので、その肝心のボイルが出ないのでキャストもあまり行わず、20時ごろにはポイントの見渡せる場所に座り込みボイルの出現を待ってました。

しかし・・・20時30分を過ぎてもボイルは無く、かと言ってイナッコもざわつく様子もなく平和な状況。

そして21時を回ってもボイルが起こらない・・・・。

頭の中では「帰る?」、「仮眠する?」っと迷いながらもジッと海を眺める私。

体は冷え切り、腰も痛くて辛くなってきたので最後のエリアをチェックしに移動を決断。

すると・・・・やっぱり静かな状況だった為、22時前に帰宅の途につきました・・。

あゝ、いつも思う、出撃前には「釣れる気」やその時のイメージが描けるのに、いざポイントに着いて釣りを始めると徐々にダメモードの「釣れる気がせん!」に染められていく。

そしてそれでもまた行ってしまう釣り。

数やサイズにはこだわらない、でも出来れば数やサイズが欲しい!

イメージした通りにヒットさせる事が出来たらなおヨシ!!

~~~~~~~~~~
もう泣くだけ泣いた・・・・!!
弱音も吐いた・・・・!!
覚悟も決めた!!
行かなきゃ・・・・!!
今度こそ釣ってやるんだ!!
~~~~~~~~~~

さて次回はババンッ!!!っとシーバスゲットの釣行記だぜ!

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ハンドル:メガテック LIVRE モノアーム56
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
スナップ:バレーヒル クロスロックスナップ#2
フック:バーブレス仕様

コメント

タイトルとURLをコピーしました