さて日曜日のシーバス釣行ですが、朝マズメに出撃予定でしたが深夜2時頃に目が覚め、それならばといそいそと準備をして行ってきました。
釣り場に着くと同時に2台の車が路上駐車。
男女のグループが降りてきて騒ぎまくる・・・・。
釣り人ではなさそうですぐに帰るだろうと思い、私は思いのポイントにて釣り開始。
しかし・・・・ココからがイライラする時間だけが経っていく・・・。
釣行記
さて釣り場をチェックしてみると、この時間帯はこんなに魚(イナッコ、ボラ)の活性が高いのか?っと思うほど、辺り一面を覆いつくすほどの魚たちで溢れかえっておりました。
ジャンプしまくるボラと表層でピチャピチャしているイナッコの群れ。
ごくたまにではあるがボイルらしきもアリ!!
コレは早めに来た甲斐がある!っとテンションもUP!!
とりあえずアーダ86(改)にて表層付近から探っていく。
が・・・後ろの方から突如「ひゅ~~ん、パ~~ン!!」
かなりビビりました・・・・。
過去にもロケット花火が当たりかけた事があったので、これ以降はこの花火が気になり釣りどころでは無くなりました・・・。
とりあえずキャストはするも、なんせ花火がいつこちらに飛んで来るかとヒヤヒヤ。
完全にテンションも下がり30分もせずに納竿致しました・・・。
夏の深夜は迷惑行為ばかり・・。
時刻は深夜2時30分頃。
さてこの若者達ですが、特に女の子の「キーキー声」がうるさく、飲んでいるのか分かりませんがテンションはMAX状態。
そして調子に乗る男ども・・。
打ち上げ花火を手に持ち岸に向かって撃ったり、ねずみ花火をあちこちに投げまわったり。
少し住宅街から離れている場所とは言え、この「パ~~ン!!」っという音が響き渡っている・・。
夏場だと網戸にして寝ているご家庭も多いもの。
そしてこの音って暴走族の音と変わらずかなり遠くまで聞こえ、やってる本人たち以外は不快でしか無いんですよね~・・・。
よほど警察に通報しようかとも考えましたが面倒だし・・。
そんな時、なにやら遠くからライトがこちらに向いている。
よくよく見ているとそのライトはこちらに向けてグルグル回しておりました。
その距離200mほど。
このライトを照らしている方と花火の若者の間にいる私。
どうやら花火のヤツらに注意を促している様子でしたが、この方もこちらに来る事は無くひたすらグルグルしたのち、諦めたのか帰って行かれました。
そんな時、ようやく管理の方が巡回に来られたので「ああ、コレで静かになる」っと思いきや、ハッキリとは分かりませんでしたが注意したようなしないような雰囲気・・。
この警備員さん、最初は1人でしたが一旦戻ろうとした時にもう1人登場。
そして花火の若者の所に寄って行った感じでしたが、やはり言う事を聞かないのか一瞬止めるもののすぐに花火再開。
結局、すべての花火をやり終えたのか?ようやく帰宅するようで車に戻って行ったのですが、コレが丁度私が帰り支度をしている時で、なんとなくその若者を見ていると・・・女子3人ほどが車道に出てしゃがみ込んでおりました。
相変わらず声が大きくキーキー、キャッキャッ!!
何を思って車道に出る?
そしてなぜそこでしゃがみ込む??
この若者達およそ10人。
誰一人として深夜の花火やバカ騒ぎ、そして車道に出る等を注意するヤツがいないんだね・・・。
でも・・・さらに驚いた事が!!
どうも騒がしい声が別の方向からも聞こえてくるので見てみると、なんとこの深夜に発電機を用いながらバーベキューをしている大人たち・・・。
このエリアでのバーベキューはOKですが、時間は無制限なんだろうか・・・・。
先ほどの管理の方も何も言わない感じからすると、特に制限が無いのか逆ギレされるのが嫌で言わないのか・・。
そしてこの大人達もかなりの数が居てましたが、先ほどの花火の若者たちのすぐそばにいたにも関わらず、何か後ろめたい事でもしているのか注意してはなさそうでした。
もちろん私自身も理由はどうあれ注意しなかったのは事実。
本音として事件に発展する事になる可能性もあり、関わるのも何かと面倒で注意出来ませんでしたが、結果は私も何ら変わらないのだと思う・・・。
今頃ブログで呟いても仕方ないのですが・・・・。
でもとりあえず出来る事、自分の子供には「人に迷惑になる事はやらないように」っと普段から言ってはおりますが、再確認する為にも深夜の花火の音は遠くまで響くからダメとも言っておきました。
そして自分にはトラブル回避の為にも直接注意するのは避け、警察にお任せするようにしたいと思いました。
この日の釣りは超短時間で終了し、さらには何かとモヤモヤしただけのツイてない日に。
コレも「勉強」っと思う事で自分を慰めております。
では、ご安全に。
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ハンドル:メガテック LIVRE モノアーム56
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
スナップ:バレーヒル クロスロックスナップ#2
フック:バーブレス仕様
コメント