さて5月19日の事故から2週間が過ぎました。
その後の怪我の具合はと言うと・・・酷くなっております・・。
事故直後から約1週間ほどは「大丈夫!」っと言っておりましたが、仕事中であったり座っている姿勢などでは違和感を感じており、しかしながらじきに治ると甘くみていたのですが・・・。
予想外に痛みが続き通院中
前回にも少しお話しましたが、現在は整形外科と整骨院に通院しております。
このうち整形外科は月に1回ほどの予定で、残りは行ける限り整骨院にて「ウォーターベッド」、「電気治療」、「マッサージ」を施して頂いてます。
さてこの治療方法のウォーターベッドでは水圧を利用して血行を良くしたり緊張をとるといったもの。
電気治療は痛みのある患部に電気を流して血行促進など。
そしてマッサージはそのままマッサージですね。
しかし・・・現在の私の状態では「ウォーターベッド」の水圧の強さは程々ではイケるものの「電気治療」ではかなり弱い状態でないと無理・・。
またマッサージなんて撫でてるぐらいの優しくでないと、その体の揺れで腰に痛みが走り辛い状態に・・・。
とりあえず先週1週間、毎日通ってはみたものの・・改善には向かわずにあちこちに痛みが出てきております。
コレって考えようによっては血行が良くなってある意味、痛みが強くなってるって事なのかな?とは思いつつ、この痛みやダルさもあって釣りにも行かずに自宅でダラダラしております。
また、仕事中でも時折痛みが強く辛い時もあるものの、動かないでいるよりも動いた方が良い気がするので頑張っている次第であります。
さてそんな日々の中、実は食事中やテレビを観るような時に「座っている状態」がやはり右殿部打撲の影響から、腰にも痛みが発生しており辛くて仕方がないんです・・・。
そこで少しでも痛みを和らげる為にクッションを購入してきました。
コレで少しはマシになって・・・でも無かった・・。
今の状態ではお尻の打撲により、座る事で患部を圧迫する形となるのでどうにもこうにも・・・。
毎日毎日、来る日も来る日も湿布を貼ってはいるものの、自分が思っているよりも遥かに怪我の具合は悪かったようで・・・・・。
そして悪い事に先日、近くのスーパーに買い物を行った時には右足の脛に痛みが走り・・・。
この部分の打撲もまだ治っていませんでしたが、あまり気にならない感じだったので大丈夫と思っていたのですが・・。
この右足の脛と腰についてはマッサージをされると辛いという事で避けていたものの、そんな長い時間歩いた訳でも無かったんですが痛みが激しくすぐに帰宅する事態に・・。
はあ・・・。
いまだに事故見分は終わらず示談も終わらず、そしてバイクの修理も出来ず・・・。
体の方も完治までにはかなり長引きそうです・・。
今回の教訓「事故に遭ったら迷わず病院へ!」ですね。
また、自己判断せず面倒くさがらず、痛みがあるなら通院すべきですね。
皆様、ご安全に。
コメント