【交通事故】過失割合と任意保険について

さて、先日の交通事故のその後のお話なんですが、まだ現場検証も済んではおらず、なんだかモヤモヤした日々を過ごしております。

が、私の任意保険の担当者から驚きの話と、有難い話を聞いたのですが、さらにモヤモヤ度が加速している次第です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

過失割合の話

さて、今回の事故による過失割合の話なんですが、相手はタクシー会社でドライブレコーダーもあり、それをチェックしての交渉となるようですが、当初の話からは二転三転するような話の展開になっています。

相手側の事故担当者からは当初、過失割合はこちらが大多数との意見だったのですが、なんだかんだと言い分が変わり、保険会社が連絡した際には相手側の過失55%で私は45%と言って来ているとの事。

はい???

相手の言い分として信号が黄色であったとの事で、私自身もその認識はありますが、タイミングが変わり時だった事と接触箇所が私の後側であり、通り過ぎる直前にタクシーが右折開始であった事。

なぜ?あのタイミングで右折開始したのかは、当初聞いた話では運転手が脇見したと伺いました。

※事故担当者がドライブレコーダーにて車内映像を確認済み。

そりゃそうでもなければ目の前のバイクに気付かない訳無いでしょうに。

とりあえず任意保険の担当者もドライブレコーダーをチェックしてから、お互いの過失割合の話をするとの事ですが、相手側は保険会社を通さないとの事なので、今後はどうなるかであります。

よくある「タクシー会社との事故は揉める」っと聞きますが、過失割合の提示があまりにシビア過ぎて呆れるばかりです。

任意保険のしくみ

さて、今回の事故での任意保険の使用にあたり、気になるのが使用する事で等級に影響が出るかですが、今回の場合だと「ファミリーバイク特約」の使用となり、相手側の車両に対し無制限で出るとの事。

しかし、私のバイクの修理費用は出ないらしい。

まあ、これは相手側から過失割合を差し引いて請求になるので、やはり過失割合は重要になってきます。

さて、このファミリーバイク特約というもの。

コレを使用しても等級に影響は無いとの事で、とりあえず一安心出来ました。

また、通院費や入院費も保証されるとの事。

有難いですね。

この保証の範囲は各保険会社で異なると思いますので、気になる方は早めのチェックをオススメします。

さて今後のやり取りは保険会社にお任せして、やはり気になるのはバイクが直るのか?

釣行帰りだったのでタックルや服といったものも、保証の対象との事なので、その辺りもしっかりと請求していきたいと思います。

こんな感じで、とりあえずのお話でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました