【シーバス釣行】パターンを掴んで連発編!!

さて土曜日のナイト釣行。

雨後での調査になるので気になる事があり、早めに到着してチェックするとやっぱり浮遊物が大量に・・・・。

こうなるとこの後のバチパターンでの釣行が厄介になりますねぇ・・・。

うまい具合にどこかに流れて行ってくれればいいのですが。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

この日は海の様子をチェックする為に18時頃には到着し、夕マズメのボイルでも起きていないか?濁り具合は?っとチェックしていましたが、濁り具合よりも浮遊物の多さが目立ち苦戦になる予想。

雨後の浮遊物

また、ボイルは起こらずベイトも見当たらずなので、バチパターンまでの時間までのんびり過ごす事に。

さて19時頃から軽く開始していくも、やはり表層のゴミが毎キャストごとに絡みついてくる。

仕方ないので少しでもマシなエリアを求めて移動を繰り返していく。

19時30分を過ぎた頃には潮の流れにより、なんとかどのエリアでもゴミがマシになったので助かりましたが、肝心であるバチの姿はほとんど見かけずボイルもかなり少ない。

コレは今回ハズシたか?っと時間の経過とともに焦る私・・・。

その中でもなんとか少ないながらもバイトを得るも、乗らなかったり手前まで寄せてはバラシの繰り返し。

でもとりあえずゲットも出来たり

エンヴィ95 花火

エンヴィ95花火 シーバス 40ぐらい。

そして数投目でもなんとかゲット!

エンヴィ95 花火

エンヴィ95花火 シーバス 40ぐらい。

しかしやっぱりボイルが少なく苦戦を強いられての釣りが続き、20時を回った頃に釣友さんが来られてから徐々にボイルが激しくなりだすも、どうにも反応がイマイチ良くないようでバイトが少ない・・・いや、バイトしない・・。

ルアーはエンヴィ95にてカラーを変えたりリトリーブスピードを変えたり。

前回同様、デッドスローでもイマイチ反応が良くない感じなので、エンヴィMAXをもキャストしてみると1バイトありましたがなんとなく違うかな?っと。

少し手を止めてじっくりとバチの動きとボイルを観察し、自分のルアーの引き波の大きさやスピードがちょっとズレているのに気づく。

パターンを掴んで怒涛の連発!!

さてパターンなんですが、コレは前回の時にはかなり意識していたのに今回は少し雑になってた感じで、ボイルの多さに焦ってついリトリーブ速度が速くなってしまっている。

そして今回はバチの大きさを小さく見せたいイメージでエンヴィ95(ミッドナイトブラック)にチェンジ。

ボイルの集中している付近にキャストし、着水後すぐに早巻きにて糸フケを取りロッドを立ててデッドスローに巻いてくる。

すると即バイトが連発!!!

乗らなかったりヒットするもバラシ、タモ入れ寸前でのオートリリースの繰り返し・・・。

しかし・・・この後2連発でボラをゲット・・・・。

残念な事に?しっかりとボラが食ってきているのとリリースに戸惑っているうちに無念の時合い終了・・・・?っと思いきや、少しポイントをズレた明暗周辺にて「まだボイルしてるよ!」っと釣友さん。

ならばとボイルの周辺にキャストするとヒット!!!

そして無事にゲットしたものの、これまた写真撮影を忘れてしまいましたが50UPをゲット。

リリースしてすぐにキャストするとまたヒット!!

今度は無事に写真撮影。

エンヴィ95 ミッドナイトブラック

エンヴィ95ミッドナイトブラック シーバス 40ぐらい。

この後もちょくちょくとヒットさせるもバラシ病・・・。

でも個人的には連発するので超楽しい!!!

思い起こせば二桁超のヒットではあるものの、ゲット出来たのはわずか4本程度でした(多分・・写真撮影を忘れてるような無いような・・・)

こういった連発する時って時合いを逃さない為にもとリリースを急いでしまいますね。

パターンにハメる

さて今回のパターンですが、大きな引き波を立てると反応は得られない。

バチの泳いでいる引き波と同じにすればバイトが連発。

この日は、ゆっくり表層を泳いでいるバチの引き波具合に合わせ、小さな引き波を立てたり消したりしながらデッドスローに巻いてくる。
※バチとマイクロベイトの混在もあるので、一概にはバチパターンとは言い切れない。

コレがズレるとバイトはしないがハマればバイト連発、ホントに面白いようにヒットしまくりでした。

ずっと感じていた「パターンにハメる」
※この場合のパターンとはバチとかマイクロベイトとかでは無く、こういう風にルアーを操作すると明らかにバイトが連発したというもの。

今回は個人的にはパターンにハメれたと大満足な釣行が出来ました。
(バラシ過ぎですが・・・)

そう、パターンにハメて連発する。

こういう釣りがしたかった。

そんな訳で、とりあえずナイトの部は終了しました。

では翌日のデイ(朝マズメ)でもパターンを掴む釣りを・・・・って、続きはまた次回。

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ハンドル:メガテック LIVRE モノアーム56
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
スナップ:バレーヒル クロスロックスナップ#2
フック:バーブレス仕様

コメント

  1. たかすぃー より:

    さすがですな!
    ミッドナイトブラック良いですよね。
    エンヴィはこの色以外信用してません!

    昨日も出動したんですが赤潮で潮が悪く夜光虫だらけで断念しました。そちらの方は大丈夫みたいですね。

    • アバター画像 むぎわら より:

      たかすぃーさん

      エンヴィですが、ミッドナイトブラックも良いですが、私的にはAzakeriが1番好きです。

      赤潮…。
      やはり出現しちゃいましたか?泣
      平日は釣りに行けないので分からないですが、今週末は気温の上昇と共に酷くなりそうですね。

      ポイントの選択に頭を抱えますねー!汗

タイトルとURLをコピーしました