さてゴールデンウィーク最終日の日曜日。
結局はこの連休中、釣り以外は何もしておりません・・・こんな私ですみません。
そしてさらに連休最終日に連発までしてしまい、本当に申し訳無い・・とは思っておりません!
それでは釣行記を・・・。
釣行記
さて日曜日は連休最終日でもあり、翌日からのお仕事を気持ち良くするべく釣れるエリアへ。
前日ではポツポツながらに釣れていた場所ですが、なんとなくこの日は連発するんじゃないかな?って事で、しっかりと目覚ましをセットして4時30分頃から釣り開始。
ポイントに着くと所々で表層に波紋が出ている。
とりあえずエンヴィ95にて探ってみると・・ツンッ・・・。
しばらく探ってみたものの、時折同じようなアタリがあるが乗らない・・。
シーバス?ボラ??
前夜の雰囲気とは違うようだし・・いや、しかし・・・マイクロベイトの時のアタリ方のような・・。
そうこうしているうちに明るくなってきたのでちび冷音にて探ってみるも、何かに当たる事も無くどんどん日が高くなってきて焦る私。
アーダ86~ヨレヨレ~ちび冷音(ブレードチューン)・・・。
何も反応が無い・・・っと、ココで少し離れた場所にて釣友さんがシーバスキャッチ。
さらにしばらくして追加のお知らせがあり、そのエリアへ移動する事にすると・・・すごい数のアングラー・・。
運良く釣友さんの間に入れたのでちび冷音にて探っていくと・・・釣友さんがヒット!
これは時合いか~!っと張り切ってキャストを繰り返し、ちび冷音のスロー巻きにてヒット!
が、しかし・・・・・。
実はこのエリアで釣りをしなかったのは潮位のせいで、魚のランディング時に手前のストラクチャーが邪魔でタモ入れが大変なのです。
で、やっぱり手前まで寄せつつタモ入れにあたふたでフックオフ。
そしてさらにちび冷音(ブレードチューン)にて数投目でヒットしたものの、同じく手前まで寄せてあたふたフックオフ・・・。
諦めずにキャストを繰り返し、しばらくしてガツッとヒットして今度は無事にゲット。
・・・・・すみません、写真を撮り忘れました・・。
ヒットルアーは冷音14gMRHG(ブレードチューン)で50UPのシーバスでした。
さて周りでもヒットが続いているのでまだチャンスはある!!
この日はどうもスローに反応が良いようなので、ヨレヨレにてゆっくりめに巻いてはロッドをちょいっ・・するとヒット!!
が・・乗り切らず、すぐにバレてしまいました。
ではもう一度同じように・・・で、気持ちの良いバイトにてヒット!!
今度はフッキングも決まり少し強引な方法でキャッチ成功。
ヨレヨレチャートバックグロー シーバス 40UP。
いや~~!最高!!
思った通りにヒットしてくれて大満足!!!
この後も連発か~~っと頑張ってみましたが時合い終了なのか?ちび冷音にて忘れた頃にバイトがあるもバラシたり後が続かず、7時頃に納竿して早めに帰宅しました。
でもまあこの日は釣友さんのお陰でシーバスに巡り合え、さらには思った通りにヨレヨレで釣れたのが超嬉しく大満足な釣行が出来ました。
デイゲーム、ナイトゲームといよいよ好調!
しかし、アングラーが増えるに連れ色々なトラブルも・・・。
皆様、くれぐれも巻き込まれないように。
では、また。
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ハンドル:メガテック LIVRE モノアーム56
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
スナップ:バレーヒル クロスロックスナップ#2
フック:バーブレス仕様
コメント