【シーバス釣行】ボスの暗号解読に失敗すると・・。

さて本日の釣行記です。

ホントは金曜日のナイトに出掛けたかったのですが、お昼頃から降り出した雨が止む事もなく降り続いたので早めの就寝。

そして1時30分ごろに目覚めたものの、外の様子をちょくちょく確認しても止まない雨・・・。

しばしテレビを観て時間を潰し(二度寝出来ないタイプなので)、もうそろそろ大丈夫?っと4時30分ごろに家を出てポイントに到着。

まだ小雨が降る中、準備を済ませて釣り開始は5時過ぎ。

海の様子をチェックしてみてもボイルやベイトっ気も無いですが、とりあえずはアーダ86にて釣り開始。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

さて今回のエリアはホームポイント。

ポイントには迷いに迷ったのですが、やはりココで釣りたいな~って事で頑張ってみる事に。

まずは明暗付近を探っていき様子をみるも、時折ググッっとなるのはクラゲたちばかり・・・。

一通り岸際から沖側まで探ってみるも反応が得られずヨレヨレにチェンジ。

しかしコレもノーバイトにてミニヨレ(ブレードチューン)にてフォールとレンジを変えつつ探っていく。

やがて辺りは明るくなるもベイトの出現も無く、ボラすらジャンプしていないのでボトム中心にちび冷音にて探ってみる。

しかし・・・フォール中やリトリーブ中にググッとクラゲが絡んでくるばかり・・。

たま~~にショートバイトらしきアタリ?っと思いきや、どうもクラゲの頭部分に当たってるだけのような??で翻弄されて集中力が切れてくる。

雨の方も一向に止まずに小雨が降り続くので、一旦休憩してFacebookに投稿してみる。

~~~~~~~~~~

ちび冷音で調査

悪あがき中。

続行しますか?

[はい]

[いいえ]

~~~~~~~~~~

するとしばらくしてコメントが入り、チェックしてみるとボスからの的確で詳細な暗号のアドバイスがっ!!!

~~~~~~~~~~
【ボス】
いいえ
むだ
つれない
ねる
バナナくう
夜釣り行く
釣れる
以上
~~~~~~~~~~

ふむふむ・・・なるほど!!
【私の解釈】
頑張ってる姿はいい絵だ
無駄撃ちするな
つれない事はない
作戦をねる
栄養補給も大事
夜釣りも行け
釣れるまで帰るな
以上

そんな訳で諦めずに少しポイントを移動して探ってみると、ちび冷音にて数投目でガツッとヒット~~!!

よっしゃ~!っとアワセも決まりファイト開始。

なかなかのトルクはあるが結構すぐに寄ってきましたのでホッとした瞬間、一気に表層へと浮き上がってくるのでやばい!っと少し移動しながらかわしていく。

すると今度はドラグを一気に出して沖の方へと走り出す・・・すごいトルクで・・・・ってボラでしょ・・。

っと次の瞬間・・ブツッとラインが切れて・・・。

正体はボラでした。

コレで集中力も切れて7時過ぎに納竿、夜に再出撃を誓うのでした・・・。

さてあの的確で詳細な暗号は???

【私の解釈その2】
家に帰れ
時間の無駄
釣れないから
ひねり出しても
ボラがくうだけ
夜釣りに行け
釣れるから
以上

そうなん?
また解読失敗では??

まあいい!
とりあえずやる事はやる!!

さて。。。実は今回からちょっと思う事があり、前日から持参ルアーを変えてみました。

今までの持参ルアーたち。

ルアーケースの中身

ほぼ1年を通してこれだけ持って行っておりました。

そして今回からはコレだけに絞りました。

ルアーケースの中身

理由については書きませんが自分なりに感じたり思っていた事があったので。。。

今年1年間はこの種類をメインで通してみたいと思います。

うん、大丈夫・・・イケると思う・・。

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ハンドル:メガテック LIVRE モノアーム56
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン

コメント

タイトルとURLをコピーしました