はい、またまた眼鏡シリーズ。
やっぱり我慢出来ない私はレンズの交換をしちゃいました~~。
とは言え、一応理由があるので聞いとくれ!
あのオークリーのモンスタードッグなんですが、レンズが純正のヤツではなく購入店のオリジナル偏光レンズで、どうも着用していると疲れや車酔いのような症状が現れるので交換に踏み切りました。
そして選んだレンズは気になっていた「タレックス ラスターオレンジ」に。
では簡単ではありますがインプレを。。。。
【タレックス】ラスターオレンジ インプレ
私が今まで使用してきたタレックスレンズは「トゥルービュースポーツ」、「ラスターブラウン」、「アクションコパー」の3種類。
1番最初に使用したレンズはトゥルービュースポーツで、まさにオールマイティーに使用したくて選択しましたが、確かにオールマイティーではあるのですが物足りなさを感じるように。
そう!私が求めるモノは釣りに特化したレンズがいいかな~?っと。
で、次に使用したのがラスターブラウン。
コントラストが強めではあるものの、ナチュラルにも見えるようにしたレンズでしたが・・・気に入らず・・。
そして特化するならコレ!って事でアクションコパーとなった訳ですが、このレンズは基本的には好きな部類。
水中の中もクッキリハッキリと見え、これぞ釣りに特化したレンズ~~!!なんですが・・・ちょっと暗い。
そこで今回のレンズ「ラスターオレンジ」となった訳ですが正直かなり悩みました。
それは「朝マズメ時に・・・」みたいな説明書きが気になる。
しかし色々と調べてみると日中でもぜんぜん使えるともあるし、私的な見解は「ピーカンな日はさほど多くなく、おおよそ釣りしている時間帯は長くても昼前まで」って事で購入を決意。
もちろん、レンズ交換をお願いしたのはいつもの宅配のめがねやさん。
こちらのショップが私は1番信頼しており、そしてさらに信頼を深める内容のブログ記事「偏光サングラスが出来あがるまで!」がUPされていましたね!
私たち購入する側は当たり前のように違和感無く使用出来るのが前提ですが、ショップによってはその拘り方の差は当然ありますね。
妥協を許さない拘りの宅配のめがねやさんは非常にありがたいです。
さて話がそれましたが、今回交換しましたラスターオレンジはシルバーミラーコートにしてみました。
ミラーコートとはいえミラーの度合いは薄めです。
では掛けてみると・・・掛けた当初は若干オレンジがかって見えるかな?程度ですが、すぐにそんな違和感は無くなり自然な色合いの景色が見えます。
アクションコパーの場合だとどうしても赤っぽい景色になりますが、このラスターオレンジだとその心配はいりませんでした。
そして釣行の際に欲しかった性能「水中の中も明るく見たい」って事。
アクションコパーでは確かにコントラストがハッキリするけどドピーカン時以外だと若干暗い。
しかしこのラスターオレンジは水中の様子も見やすく、そして明るく見えるので少し深いエリアまでが見えました。
また、移動の際の使用感も朝の7時頃~10時頃の帰宅まで、眩しさを感じる事なく使用出来ました。
今までのオールマイティーなレンズはトゥルービュースポーツと言われてましたが、これからはこちらのラスターオレンジがオールマイティーになるかもと思うほど、このレンズの特性である「天候の急変にも暗さを感じさせない鮮明な視界。明るさとコントラスト性能の絶妙なバランス」が納得します。
購入を検討されてる方はぜひ1度、店頭で体験してみてもらえればと思います。
また、興味のある方の参考になれば幸いです。
コメント