最高のレシピ 卵かけご飯

今回は先日、お友達が「卵かけご飯」について触れていましたので、この卵かけご飯に何を混ぜる?乗っける?と美味しいのか?

知っているものや知らないものをピックアップしてみたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

卵かけご飯とは?

まず、この卵かけご飯とは、説明するまでもありませんが、炊き立てご飯に卵をかけて食べるのですが、この食べ方からして人それぞれやり方が様々ですね。

私の場合だと、卵は別の器にて醤油を垂らして混ぜてからご飯に回し入れて、満遍なくかき混ぜて頂きます。

しかし、洗い物を減らす為にはご飯の上に卵を乗せ、醤油を垂らして混ぜて食べますが、何となく別の器で混ぜてからの方が混ざり易く美味しい気はしますが。

醤油は何を使います?

はい、では醤油は何を使います?

薄口や濃い口派であったり、「かき醤油」や「卵かけごはん専用醤油」もありますよねー。

私だと、家にあれば「かき醤油」や「卵かけごはん専用醤油」を使います。
これは普通の醤油より、かきエキスが入ってて美味しいのと、もう名前で使わずにはいられない「卵かけごはん専用醤油」は贅沢感の極まりですから。笑

付け合せは?

もちろんこのまま食しても美味しい卵かけご飯ですが、さらに1品加える事でさらに美味しくなるのですが、ではそのレパートリーはと言うと・・・・。

シンプルに、鰹節や七味を混ぜたり生海苔を乗せて一緒に食べる。
また味付け海苔で巻いて食べるとこれまた美味しいですね。

では、もう少しちょっと贅沢に食べるなら、やはり王道は「いかなごのくぎ煮」ですよねー!
個人的には、ゆず風味に仕上げたタイプが大好きです。

それ以外だと、「なめ茸」を混ぜて食べるのも、これまた食感も良く、なめ茸の風味と卵の味が重なり、「味の玉手箱や~!」みたいな。(古っ)笑

その他は言うと、1番の贅沢?な「明太子の切れ子」をこの卵かけご飯に混ぜて食す、「これはまさに辛味と甘味のハーモニーや~!」(すみません、取り乱してしまいました。)

ただでさえ、ご飯と明太子だけで十分なのに、その上、卵まで加える贅沢!

実は先日、某うどん屋さんにて、この明太子卵かけご飯とうどんを頂きました。

もちろん、うどんはかけうどん。
その上には天かすとネギたっぷりで!

他に何がいる?
何もいらないでしょう!!笑

その他にも「ちりめんじゃこ」や「ツナ」も美味しいですね。

そしてG.Wぐらいになると、「生しらす」も解禁になり、コレと卵がコレまた最高ですね。

バリエーション豊富

そう、結局はシンプルに食べて良し!
ちょっと付け合せと食べるのも良し!

これを読んだら間違いなく、食べたくなる事間違いなし!

さて皆さんは、どうやって食べます?

また、おすすめのレシピ、おすすめの醤油など「卵かけご飯」についてお気軽にコメントくださいませ。

おまけ

この卵かけご飯に飽きたら、一手間加えた「目玉焼きご飯」がおすすめ!!

温かいご飯の上に、半熟で焼いた目玉焼きを乗せて醤油を垂らしてお召し上がり下さい!

美味いですよ~~!!

コメント

  1. カツミ より:

    卵かけ御飯、美味しいですよね!!
    私は先日FBで教えてもらったのですが、卵の白身と黄身を別々の容器に分け(洗い物は増えますが・・・)、白身だけ先に御飯にかけて混ぜます。
    茶碗で御飯を整え、真ん中にくぼみを少しつけて黄身を乗せて食べました。
    トッピングはいろいろできますが、先に白身だけ混ぜると舌触りがよくなり美味しかったです。
    おすすめです。

    • アバター画像 むぎわら より:

      カツミさん
      へぇ〜、白身を先に混ぜるのは知りませんでした。
      また今度、試してみます。

      ちなみに飲みに行った後の〆をラーメンにするか、お茶漬けや卵かけご飯、雑炊でいつも悩みます。笑
      まあ、鍋の後も麺か雑炊かで悩みますが。汗

  2. もっさん より:

    僕は最近タマネギ醤油にはまってます(≧∇≦)
    美味しいですよぉ〜(^^)

    • アバター画像 むぎわら より:

      もっさん
      たまねぎ醤油ですかー。
      たまねぎのシャリシャリ感と辛味甘味のハーモニー!ってもういいかな?笑

      うー、淡路島産のたまねぎが食べたい〜!汗

タイトルとURLをコピーしました