久しぶりにシーバスを連発して来ました!!

はい、では日曜日の釣行記です。

この日も5時30分ごろからのスタートにて、前日と同じエリアにて探る事に。

まだ暗いうちはサヨリがいて・・・・って、ほとんどいませんでした・・。

これで早くも心が折れておりましたが、せっかく来たので次のメニューにて釣れるであろうエリアへ移動。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

さて、釣れるであろうエリアっていうほど特別ではないのですが、夜明けとともにココって場所にて時合いを待ちながらキャストしていく。

とりあえずはエンヴィ95にて表層から探ってみるも反応は無く日は上り・・・。

まあこれは想定内って事でちび冷音にチェンジしてキャストを繰り返すも反応なし・・・・。

ではヨレヨレで少しスローな感じで・・・・無反応・・。

ちょっと休憩しつつ色々と考えてみる・・・・・・・・その時間、およそ5分・・。

いやね、色々と考えはあるものの・・考えるよりも投げなきゃ釣れないって事と、ベイトっ気がなく静かな海なので困りものだったもので・・・。

キャストしながらキョロキョロしてるとたま~にベイトが跳ねて逃げてる感はある。

カタクチであろうベイトは沈んでいるのだろうと仮定して、やはりデイゲームではこのルアー「ちび冷音」にて探り続ける。

おりゃっ!っとキャストしすぐにリトリーブ開始。

ミディアムスピードで巻いてきて手前でグンッとヒット~~!!

無事にキャッチ出来ました。

シーバス

冷音14g メッキイワシ シーバス 50㎝。

いや~、そろそろピックアップって時だったんで油断してましたが、無事にキャッチ出来て良かったです。

この日は釣友さん達と遭遇してたのでブツ持ち写真を撮ったりしてちょっとヒーロー気分。

そしてシーバスを無事にリリースしたのち数投目でまたまたヒット~~!

今度は沖の方でのヒットで、これがまた元気が良くエラ洗いされまくりながらもキャッチ。

シーバス

冷音14g メッキイワシ シーバス 65㎝。

いや~気持ちいいっ!
久しぶりの連発&良型が出たので上機嫌!!

そしてこれまたヒーロー気分で撮影会。笑

このシーバス、ちび冷音丸呑みでございました。

ちび冷音 丸呑み

さてシーバスも無事にリリースを終え、すでに帰ろうかなモード突入のワタクシでしたが、先ほどの連発の余韻に浸りつつおしゃべりモード。

時折投げたりしつつも心が満たされており気分良く帰宅する事が出来ました。

しかし、帰り際には釣友さんが良型を掛けるも無念のバラシもありはしたものの、シーバスそのものの群れが小さい?数が少ないのか一瞬の時合い的な感じで、私自身も2HIT2キャッチだけでした。

でもこういう事ですね?

「時合いを制する者は釣果を制す!!」

はて?どこかで聞いたようなセリフ?
ただ単に言いたかっただけですが。

まあとりあえず釣れたのでヨシ!

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ エクスセンスCI4 C3000M
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン

コメント

タイトルとURLをコピーしました