格安ラジアルヒップウェーダー簡単インプレ

私が愛用しておりましたヒップウェーダーの靴底(フェルト)が剥がれてしまい、とりあえずボンドで取り付けてみたもののまた剥がれるだろう・・・って事で、普段から使用する場所がサーフエリアである事もあり買い替える事に。

今回はラジアルタイプにしようとネットにてアレコレと検索し、その中から一番安いものを購入してみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ラジアルヒップウェーダー簡単インプレ

ヒップウェーダーについての記事はヒップウェーダー購入!にてメリット、デメリット等を書いておりますので、ぜひそちらもチェックしてみてください。

さて今回購入したのはこちら

ヒップウェーダー

FINE JAPAN:ラジアルヒップウェーダー

もうフェルトが剥がれたりするのを気にしなくていい様にラジアルタイプを購入しました。
そして付いているタグを見てみると

ヒップウェーダー タグ

この商品で¥9,500なら買っていないですね。
まあメーカー希望小売価格なんてアテにはなりませんが。

ヒップウェーダー ラジアル

このブーツ部分のゴムは柔らかめで実際に着用して実釣してきましたがコレと言った問題はなく、歩きづらいと言うような事もなかったです。

ただサイズに関してですが、私の足のサイズは26.5㎝なんで「L」を購入したんですが、もう一つ大きいサイズ「LL」で良かったかも?
靴下の厚み等で変わるというのもあるとは思いますが、若干つま先が前側に当たる感じが気になるような・・・って感じなので、1サイズ大きめがいいのかも知れません。

そして今回購入したこちらの商品で良かった点はコレ

ヒップウェーダー

ベルトに取り付けする部分なんですが、このプラスチックバックルが付いているのでいちいちベルトを着けたり外したりしなくて済む点。

前のタイプはこのプラスチックバックルが無かったので若干ではありますが面倒でした。

でも何だかんだ言うてもこのヒップウェーダーって楽なんですよね~!

長靴だと中途半端に使いづらくないです?
でも、このヒップウェーダーなら太ももまでは濡れても大丈夫だし、真夏の浸かりの時でもかなり暑さや蒸れからは解放されますからね。

ガッツリ浸かりでなければこのタイプの方が快適に釣りが出来るのでおすすめです。

あとは耐久性が気になるところですが、そもそも価格が安いのでどうかな~っとは思いますが、先日の釣行の際には結構しっかりしているな~っという印象で、生地もペラペラって事もないので少々擦っても大丈夫かな?って感じでした。

気軽に手軽にウェーダー体験的にも価格、履きやすさや脱ぎやすさ等で丁度良いアイテムかと思いますので、こちらのラジアルヒップウェーダーはおすすめの1品です。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました