さて今回もモノシリーズ。
しかし今回は車を運転される方にはもはや当然?ってぐらい、予想しない、出来ない不慮の事故に巻き込まれた時などに自分を守る為のアイテム、ドライブレコーダーの必要性について書いてみたいと思います。
ドライブレコーダーの必要性
はい、もうすでに付いている方にとってはどうでも良い話かもしれませんが、まだ取り付けていない方にはかなり実感できるのではないかと思う、危険な事に遭遇したり見かけたりしたであろう車社会のアレコレ。
私も取り付けたきっかけは証拠を残す為でした。
今に始まった訳ではありませんがここ最近、特に非常に危険な事に出くわす事って増えてません?
もちろん、携帯電話の普及により通話しながらの運転やスマホを操作しながらの運転は日常茶飯事。
さらに自転車や歩行者も同じような行動ばかりで、無理な横断や逆走は当たり前ですよね。
そうなんです、今の世の中では前を良く見ていない人であふれかえっているのです!
ヤフーニュースなんかをみていると、こういった事件や事故の多い事多い事。
またちょっとした進路の譲り合いで防げた事故であったり、コンビニや交差点からの飛び出しの多さ・・・。
「えっ!?そのタイミングで出てくる??」なんて事、ホントに増えましたよね~!
また、少し前の事件では前の車を追い越したらすぐさま追い越し返されて前に入り、車を停車させられ刺されたなんて事も・・・。
その他には当て逃げやひき逃げが非常に多いって事。
コレらの事件や事故は、自分自身のみを守る為だけではなく、前の車が起こした事故や犯罪も録画されるって事。
たまにニュースなんかでも見ますよね?衝撃映像とか色々と。
また逆ギレの時代でもありますので、全車の不注意であったり自転車の逆走であったりなのにキレられるような時、もし万が一喧嘩になった時などにも有効になるのが映像ですよね。
何も泣き寝入りする必要性はないんですから、このドライブレコーダーを取り付けておけば何かがあった時には証明出来る訳ですので、取り付けしない手はないかと思います。
取り付けは至って簡単なモノが多く、モノによっては駐車時まで録画してくれるものもありますね。
さてこのドライブレコーダー、そんなにいいか?っと疑問に思う方もおられると思うのですが、本音としては役に立つ時があってはならないとは思います。
だって、その時は何かがあった時ですからね。
でも、その何かがあった時の為なので保険と思って取り付けている方が良いかと。
では改めて必要と感じる動画がありますので、ぜひこちらもチェックしてみて下さい。
相手が自動車のみならず、自転車であったり歩行者であったり、はたまた動物であったりと様々な事が起こります。
観れば観るほど少し怖くなってくるような事が日々繰り返されている、そしてこんな時代だからこそ必要なんでしょうね。
自分の身は自分で守るしかありません・・。
コメント
「えっ!?そのタイミングで出てくる??」
これ、本当に増えましたよね~!!
昨日も、同シーンに遭遇しましたが、そのタイミングで出てこなくても、私の車が通り過ぎた後は誰も来てない状態。無理やり入って来ず、1台待てば安全に入れるのに…。って事が多くて。
実は、最近YouTubeでヒヤリハットシリーズを暇つぶしがてらに見てるんですが、動画見てると本当にリアルで怖いですし、ドライブレコーダーの必要性を感じますよね~!!
でしょ~!
ホントに1台待てばってヤツ多すぎますね・・・。
「こち亀」の本田か?ってぐらい、みなさん運転すると性格変わるんでしょうか?笑
ドライブレコーダーはほんとにいりますよー!!
何かあったときに目撃者探しするよりはるかに楽ですし、あらゆるところにカメラが必要な時代ですからね。汗