リールの感度UPとカスタムにLIVREハンドルノブ

さて今回はモノシリーズとしてカスタムハンドルノブのご紹介。

っと言っても、わざわざここでご紹介するほどでもないんですが、このハンドルノブってただの見た目だけだと思ってられる方の為に、簡単ではありますが書いてみたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

見た目だけではないLIVREハンドルノブ

はい、今回ご紹介するハンドルノブの出会いは、実はとあるイベントにて頂いたモノだったんですが、前から気になっていたモノだったのでかなり嬉しくてすぐに装着してみました。

そのハンドルノブはこちらの

エクスセンスCI4 C3000M

ステラがメンテ中の為にここ最近、使用しているエクスセンスCI4に取り付けておりますLIVRE ハンドルノブ ffっと言うハンドルノブ。

正直、私も「こんなん見た目だけでしょ?」っと思っていたので、気にはなっていましたが購入までには至っておりませんでした。

しかし・・・・、実際に装着してハンドルをクルクルっと回してみると、なかなかの巻きやすさになりいい感じに!

さらに翌日、実釣にて使用してみると・・・、その違いがすぐに分かるほどにこのハンドルノブから伝わってくる潮の流れやルアーの動き。

もちろん魚のアタリも指先に敏感に伝わってきます!!

確かにノーマルのままでも悪くは無いんですが、しかししかし!なんて言うかな~・・・・様々な変化が伝わりやすく、そして巻き取り感も申し分無いので1日中、リトリーブを繰り返すルアー釣りには持って来いですね。

1度使えば分かる!そんなハンドルノブでしたので、現在メンテに出している愛機ステラを購入する際には同時にこのメーカーさんのノブを購入しました!

そして贅沢?にもノブのみでは無く、アーム部分もプラスして購入、取り付けしたのがコレ

10ステラ修理完了

ちょくちょく見せびらかすようにブログでも出てきているLIVRE モノアーム56です!

こちらのアーム部分の長さは「ハンドルセンターからノブ中心までのピッチは56mm」と、10ステラのノーマルのモノより少し長いですが、実際に使用してみると使い辛いと言う事はなく、特にデイゲーム主体になると早巻きがやりやすいので私にはピッタリです。

もちろん、ナイトゲームでのスロー巻きにもその敏感さも合わせて集中力が増します。

この他にも色々なサイズや形状のモノが多数ありますので、気になる方は「LIVREホームページ」の製品情報にてチェックしてみて下さい。

見た目、実用性、感度が抜群にUPするカスタムハンドル、LIVREシリーズをお勧め致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました