さて土曜日の釣行記なんですが、この日もいつもと同じように5時過ぎから釣り開始。
そしていつものポイントにて頑張って参りました。
台風の影響やらで雨の予報でもあったので、降りだす前にサクッと釣って帰る予定でしたが・・・・。
釣行記
はい、釣り開始のトップバッタールアーはヨレヨレにてゆっくりじっくり探っていき、何の反応も無いのでミニヨレ(ブレードチューン)に交換。
しかしこちらも無反応でした・・・。
しばらくすると表層でカタクチイワシがピチャピチャしだし、単発ながらボイルも発生しだしたのでライブワイアにて誘ってみる。
が・・・・、やはりコレも反応してくれないのでちび冷音にチェンジしすばやくサーチ。
早巻き~スロー等、色々試してみるも悲しく辛い無反応・・・。
この日のボイルはここ最近で考えるとかなり良い状況なんですが、どうにもこうにも食ってくれそうにない・・。
っとヤル気の無い時に手前でひったくるように何かがヒット!?
一気にドラグが出され・・・しかしちょくちょく止まる感じで頭の中は???になりつつ、しかしその正体はすぐに分かりました・・・そう、やっぱりボラ・・。
一瞬キビレかと思ったのですがやっぱりね・・・。
そして悲しくもフックオフならずに抜きあげてプライヤーが臭くなりました・・。
さて気を取り直して続けていると久しぶりに会う釣友さんがやって来たのでボチボチしゃべりながらやっていると、その釣友さんが冷音24gにて何かが当たる・・・あっ!またっ!!と連続するようでしたのですぐに私もルアーチェンジして探ってみると、確かに何かが当たる・・・バイトのようなスレのような・・。
結局、この正体は不明のままになり、そしてお疲れモードだったのでその後はしゃがみ込んでのトークタイムに。
久しぶりだったのもあり、何やかんやと話しているとかなり時間が経っていました。
でもちゃんと海の様子はチェックしておりましたが、時折表層にカタクチも現れるんですがボイルも無く平和そうでした。
また、この日はイナッコ~巨ボラまでがかなり多く跳ねまくっており、別の意味での状況は変わってきているのですがシーバスは少ないようでノーヒット。
さらに普段ならもう少し確認出来るサヨリもほとんど見なかったので、海の状況も良くないのかも知れません・・・。
本日の使用ルアーたち。
心無し、ルアーが寂しそうですね・・・。
まだまだ厳しい状況が続きそうですが行ける時には出撃しますが、しかし狙う魚が変わってしまいそうですがとりあえずは楽しむって事でボチボチやりたいと思います。
では、また。
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ エクスセンスCI4 C3000M
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
コメント