狙い通りに釣れたんですが納得いかない釣果。

さて日曜日は早めの出撃にてライトタックルで小サバをメインに狙う事に。

今回は小サバがメインターゲットで、おまけでアジが釣れたらいいな~っとお気軽に行って来ました。

内心では「サビキも持って行く?」っとの葛藤がありつつ出陣!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

ポイントはいつもシーバスで通っているエリア。

狙いの場所まではテクトロで探っていくも反応は無く到着。

様子はというと表層岸際では何かがピチャピチャしていますが、暗くて分からないのでとりあえず探ってみるも無反応。

たぶんサヨリだったんでしょう。

では沖側にキャストして探っていくもこれまた反応無し。

今回のようなライトタックルでの釣りはほとんど経験が無いので、ほんの20分程でやる気も無くなり休憩に入る。笑

徐々に明るくなると一気に表層にはカタクチイワシが出現してピチャピチャ。

しかし、この日もシーバスボイルは起こる事はありませんでした・・。

さて肝心の小サバはと言うと・・・・予想以上に簡単には釣れずに苦戦・・・。

ただ巻き?ジャーク?フォール??なんて感じで色々と試しているとプルプルっと何かがヒット!!

抜き上げで無事にキャッチ出来たのは

小サバ

本命の小サバゲット~~!!!

ヨシ!これでやる気もUPでキャストしまくる。

が、しか~し・・・釣れない・・。

カタクチは大量にいるんだが小サバの数は少ない感じで、おまけと考えていたアジは1匹たりとも見ない・・・。

これはマズイ・・・・・。泣

とりあえず休憩しながらカタクチの様子を伺っていると、表層に浮いてるヤツらは若干逃げている様子なのでそこにキャストしてみると・・・・プルプルっとヒット!!

これで2匹目~~!っとホッとしたのもつかの間、抜き上げポロリにてお帰りになられました・・。泣

ううっ、貴重な食材が~~っとテンション下がるもまだまだ~!っと同じようにキャストしていく。

しかしそううまくはいかないようで、しばらくしてようやくヒットするも抜き上げポロリ・・・。

この日、あまりにも苦戦したものですからちょっと奥の手を考えてこんな事を

簡易ジグサビキ

ちょっと分かり辛いですが捨ててあるサビキの仕掛けを取り付けて「簡易ジグサビキ」的に!!笑

これでカタクチも釣れる?っとちょっとワクワクしながらキャスト!

キャスト・・・キャスト・・・・釣れん・・。

流石に考えが甘かったか・・・。笑

今回はエコギア「活メバル」以外にラパラ「アイスジグ」なるものもキャストしましたが、最後の最後に釣れた?引っ掛かったのは

カタクチイワシ

カタクチイワシ。

そしてこの後、数投でアイスジグが高切れにてロストしやる気もダウンして納竿。

結果として小サバ1匹にカタクチイワシ1匹の釣果って・・・。

って事で次回リベンジを誓・・・いません。

もうね、サビキでいいやん!!っと心底思いました。笑

さて次回はシーバス?
サビキ?
サヨリ狙い??

週末までじっくり考えます。

では、また。

ライトタックル類・・・何年前かに購入したものの眠っていた道具達。

【タックル】
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRK-T762M
リール:シマノ ソアレBB C2000PGS
ライン:フロロカーボン

コメント

タイトルとURLをコピーしました