ジャイロキャノピーのエキパイとエアフィルター交換

さて今回はエキパイ(エキゾーストパイプ)とエアフィルターの交換です。

前回のジャイロキャノピーの駆動系をチューンアップ!!にていい感じにはなったのですが、これまた欲張ってもう少し・・・なんて気持ちもありで交換する事にしました。

今度こそラストのチューンアップです!(多分)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ジャイロキャノピーのエキパイの交換

ここまでするとは思っていなかったんですが、コレを交換する事にしたのは前回の駆動系を弄ってる際に、ここを交換すると+5㎞っとか悪魔の囁きが・・・。

そして帰宅してからヤフオクでチェックすると・・・・ナイス?タイミングで安くで出品があり即落。汗

ジャイロキャノピー エキパイ(エキゾーストパイプ)

アーリーレーシングのエキパイ。
使用距離が少ない状態で程度が良く、新品で買うより安かったのでヨシでしょう。

っとなると交換時にガスケットがいるので購入。

ジャイロキャノピー ガスケット4点セット

2つしか使用しませんがこちらもヤフオクでゲット。

そしてさらに悩んだ結果、このエキパイを綺麗に磨くためにピカールを購入する事に。

で、検索すると2000円以上で送料無料のアマゾンでの購入がお得だったので、この「ピカール」とともに「デイトナ ターボフィルターシート」も購入。

デイトナ エアフィルターとピカール

エキパイを交換するんだし、少しでも吸気効率をアップさせた方がいいかな?ってのと、ついでに交換しとこうと思ったのもあって。

さて、このピカールでのエキパイ磨きですが・・・・数分でしんどくなったのと面倒臭くなってやめました。笑

ジャイロキャノピー エキパイ(エキゾーストパイプ)

一部だけ光っております!笑
だって、どうせ磨いてもまた汚くなるんだし。

ではではエキパイの交換をしていきます・・・。

ジャイロキャノピー ノーマルエキパイ

結構錆びてるノーマルのエキパイ。

そして今回のエキパイを取り付けると

アーリーレーシング エキパイ交換

やはりノーマルに比べて太いので抜けが良さそうですね。

そしてエアフィルターの方も

ジャイロキャノピー エアフィルター交換

左側がノーマルの湿式タイプで右側がターボフィルターシートをノーマルサイズにカットしたモノです。

コレを元の場所へ入れて

ジャイロキャノピー エアフィルター交換

うん、なんかターボっぽい!(ターボではありませんが)

全ての交換を済ませて試乗してくると・・・・・。

エキパイの方は排気漏れも無いようで問題なさそう。

で、出だしの重ったるいもたつき感が無くなり、ターボでも付けたかのような加速感(言い過ぎ?)で早くなり最高速までの距離も短くなりました。
軽快な走りになった感じで良い感じ!!

そして最高速はと言うと・・・60㎞までしかメーターが無いので分かりませんが、その60㎞を振り切って徐々にまだ加速していってました。

そしてエアフィルターはと言うと・・・・・。

うるさくなった・・・。汗
って言うのも走っている際に吸い込み音が「ゥワ~ン・・ゥワ~ン」みたいな感じで聞こえてきます。

まあ、うるさいって迷惑なほどの大きな音って訳ではありません。
(ちょっと弄ってる感があるかな)笑

コレで私的の弄りは終了!!
でも、ここまでで約20%のUPになったかと。

となると・・・・あと10%UPで計30%のUPになると・・赤いヤツ(シャアザク使用)になる?
って事は赤く塗装・・・・さすがにしません!!汗

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました