懐かしアニメ じゃりン子チエ

ここ最近、末っ子が妙にハマっているアニメ。

それは私が幼い頃に良く観ていた「じゃりン子チエ」なんです。

ちょうどケーブルテレビでちょくちょくやっているので、ニヤニヤしながら観ていました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ストーリー

大阪市西成区西萩町(現在花園北2丁目付近)を舞台に、ホルモン焼き屋を切り盛りする元気な女の子「チエ」と、彼女を取り巻く個性豊かな人々の生活を描いている。

この「チエちゃん」は小学5年生。

うちは日本一不幸な小学生や!」が有名で、その父親である「テツ」や「マサル」というお坊ちゃまとのやりとりを面白おかしく描いている。

他にも、「小鉄」や「アントニオ」と言う猫の物語なんかもあり、気軽に観て楽しむような内容でしたね。

皆さん、この猫の名前やストーリーとか覚えてます?

この「小鉄」と名付けられた猫。

額に三日月状の傷があり、猫の世界では喧嘩が強く、あちこちから名を挙げようと挑んでくる猫達との喧嘩の日々を過ごしていたが、だんだんと嫌気が差して・・・・といった生い立ち。

通り名は「月の輪の雷蔵」、「コマ落しの銀次」とか。

そしてアントニオとの喧嘩やその後の話、結構マメにストーリーがあり、コレも楽しみの一つでした。

食をそそられるシーン

何より私自身が好きであり、このシーンを観ると「食べたいっ!」、「この雰囲気最高!!」ってのが、ホルモンを焼く姿やお好み焼きをコテでハフハフしながら食べる所。

そう!お好み焼きは鉄板の上で食べたいサイズに切りながら、ソースを塗りたくり青のりや鰹節程度のみをトッピングして、熱々をコテでそのまま食べるのがいいんです!!

箸?マヨネーズ??

まあ確かに食べやすく、マヨネーズをゼブラ状に塗るのも美味しいですが、お好み焼きの食べ方の「王道」と言うか「粋」な食べ方(江戸っ子では無いですが)は、このコテに乗っけてそのままお口に運ばないとダメでしょう!

と言いつつ、私も箸で食べちゃいますが・・・・。笑

う~ん・・・食べたくなってきた・・・・・。

時代の違い?

このじゃりン子チエの放送時間、なんと夕方の5時からだったんですね。

テレビ放送開始は1981年10月3日から1983年3月25日まで放送され、全65話。

確かに今の子たちのように、暗くなるまで遊ぶという事はなく、門限等も厳しい時代でしたね。

そして夕飯を食べる時間やお風呂に入る時間なんてのも早かったですね~!

当時、まさにビッグな番組「8時だよ!全員集合」の時間には全てを終えて、テレビの前でワクワクしながら待ってました。

お得で便利なサービス

こう色々と思い出していくと、また観たいなーなんて番組やドラマ、映画等ありますねー。

たまに私なんかもチェックするんですが、ケーブルテレビの番組とかで昔のアニメやドラマの再放送。

しかし、マメにチェックしておかないと、1話からが観れないんです・・・・。

場合によってはDVDのレンタルを利用するんですが、最近では様々なサービスがあり、U-NEXTの様な「ビデオ・オンデマンド」はかなり便利ですね。

このサービスの良い点は、観たい時に観たいモノいつでも好きなときに、スマホやタブレットでも観れるという点。

また、貸し出し中という事もないし、返却の手間もいらないので助かりますね。

まさに映画好きには有難いサービス。

釣り好きには「釣りビジョン」もありますよ~!

コメント

  1. KEIJI より:

    懐かしいね~ヒラメちゃんとかカルメラ兄弟!カルメラって今の子供には分からないんちゃうかな?
    娘に聞いたらチャルメラって?やって(笑)
    うちの犬は子鉄と言います(^^;)
    現在16歳人間だと80歳の老犬でございます~

    • アバター画像 むぎわら より:

      KEIJIさん
      かりんとうも知らないでしょう!
      古き良き時代って頃なんですが、その辺も勉強って事で家族で一緒に観るのもいいですね。
      子鉄で小鉄じゃないんですね~?
      まあ、文字にしなければ分かりませんが・・・。笑

  2. カツミ より:

    じゃりん子 チエ!!
    懐かしいです。
    子供の頃、家にきた猫に小鉄と名付けました。
    チエの小鉄のように大きな犬と喧嘩してもやっつけてくるような猫でした~~。
    大きくなってからもかなり太っちょでしたので外でいろいろな獲物を捕食してたと思われます。
    ちなみに雌でした。笑)

    • アバター画像 むぎわら より:

      カツミさん
      懐かしいでしょ~!
      そうそう、昔は強そうな猫をみると小鉄と呼ばれるんです。笑
      太っちょの猫ってめちゃくちゃかわいいですよね~!!
      うう、今度は猫を飼いたくなってきました。汗

  3. 銀時 より:

    懐かしいっす♪
    うちも小さい時にずっと見てましたわ~

    当時ホルモン焼きの味に興味津々でしたわ(笑)

    普段気の強いチエちゃんがたまに落ち込んでる時などに見せる切ない感じの表情が、抜群にかわいかったっす(笑)

    また見たくなってきたな~

    • アバター画像 むぎわら より:

      銀時さん
      そうでしょ~、じゃりン子チエ流行りましたもんねー。
      私もホルモンって何?って感じで、食べたくて仕方ありませんでした。
      しかし、チエちゃんの落ち込んだ時の表情とかって言う所がなかなかマニアックですね~!笑

  4. kaito より:

    いやぁ、懐かしいッ!
    僕はおそらく再放送の部類ですが、小さい頃、コタツに入りながら見てた記憶があります。
    なのでこのアニメをみると当時の寒い季節を思い出します。

    懐かしくて、そして楽しかった!

    • アバター画像 むぎわら より:

      kaitoさん
      懐かしいでしょー!
      ストーリーがどうこうと言うより、なんとも言えない雰囲気やテツとのやり取りたかが良かった。
      小鉄もカッコ良かったですねー!!

      けん玉やらなきゃ!笑

タイトルとURLをコピーしました