ちび冷音で小サバとお戯れになりました。

さて日曜日の釣行ですが・・・・。

前日にも悩みましたが、やっぱりシーバスをとことん追いかけようと言う事で狙いはシーバス。

今回は前日とは別エリアって言うかホームポイントへ出撃。

今日こそカタクチが大量に入って来てお祭りだ~!っと言うのを夢見て・・・。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

はい、この日も4時30分ごろより釣り開始。

ポイントに着くと先行している釣り友さん発見!!からおしゃべりモード。
(朝マズメの美味しい時間帯に)笑

ここ最近の釣れないムードがそうさせるのですが、ハッと我に返りポイント移動して本命エリアへ行くと、何やら沖の方で大きなボイルらしきと鳥山発見!!

しかしキャスト範囲では無いので先行者さんとこれまたお話しタイム。笑

どうやら30分前後ごろから雰囲気は上がり、ボイルらしきは沖の方で届かないとの事。

まあとりあえず釣り開始していくも、いつものように反応が無い・・・・。

トップもボトムもネチネチしてもどうにもこうにも・・。

はい、帰りたいモード突入!!笑

しかし流石に早すぎるので、なんとか踏ん張ってアレコレと手を打つもノーバイト。

でもね、この日は大量のイナッコに混ざり、サイズは小さいながらもカタクチらしき群れの回遊がありました。(定かではありませんが)

結構大群でいたので、今回はダメでも来週ぐらいにはいい感じになってるかな?っとは思いつつ、それよりも太刀魚の襲来が先になるような気もしないでもない。

サゴシや太刀魚は大好き(食べれるから)なのでウェルカムですが、その前にもう少しシーバスを釣っておきたいんですが・・。

さて釣りの方はと言うと、ちび冷音にてボトムを取って巻いてくるとククンッ!!とコレが

小サバ

2日連続で小サバゲット!!
って、やっぱりこうなると素直にサバやアジ狙いにしとけば良かった・・・。泣

この後もしばらく続けましたが表層にいる大量のイナッコの群れにもボイルは無く、移動した先でもこれまた大量のイナッコの群れがいるのに一切ボイルが発生せずにやる気も一気にダウン。

またしても釣り友さんとお話しタイムに突入しのんびりモード。

しゃべりながらも表層には大量のイナッコが平和に泳いでいる・・・。
って事でこの日も早急な納竿!!

釣行時間は約1時間30分。笑

もうね、何かの罰ゲームかと思ってきました・・・。汗

さて次回はまた釣果情報をチェックしながら、場合により本気でライトなタックルでサバゲーも視野に入れて作戦を練りたいと思います。

今釣れるモノを釣る!!

それで乗り切りましょう!!!

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ハンドル:メガテック LIVRE モノアーム56
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン

コメント

タイトルとURLをコピーしました