ちび冷音のマッキーチューンと亀と私の物語

さて日曜日の早朝、いつもの如く釣りに出掛けてきました。

今回選択したエリアはシャロー。

別段良い訳では無いんですが、ここ最近通ってるエリアが厳しい状況が続くので行ってみる事に。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

実はこの日は行くのやめようかとも思いましたが、もうすでに体が釣りの日の目覚まし機能が働くようで深夜?早朝2時前にパチリと目が開く。汗

どうも2度寝が出来ない私はとりあえずPCを立ち上げて色々とチェック。

ふと時刻を見ると3時過ぎになったので出撃開始。

私の自宅からポイントまでは15キロほどの道のり。
コレが釣れなかったら無駄な燃料だな~っと思いながらも、前日と当日に考えていたプランにて釣り開始する。

表層にはイナッコがピチャピチャとお戯れになっている様子で、日が昇って来るとこのイナッコにボイルが起こって・・・っとはいかず、やっぱりダメか~っと早くも帰りたいモードに入る私。

まずはエンヴィ95で探り、ライブワイアに交換したりしつつ、トップを中心に探ってはいくもののバイトする事もなくヨレヨレにチェンジ。

しかしやっぱりバイトは無く、この日の為に準備しておいたちび冷音にチェンジして探ってみる。

わざわざ準備していた冷音?って何?って??
よくぞ聞いて下さいました!笑

それは前日の水質から使いたいな~っと思っていたカラーに塗って来ただけのコレ

ちび冷音 マッキーチューン

そう、塗装が剥げてたこのちび冷音にマッキーで色を塗るだけ

水が結構クリアだった事もあり、そして私が好きな黒にしました。

ちび冷音 マッキーチューン

うん、コレで釣れる!!

まあ、私的にはカラーは関係無い派なんですが、水質によりある程度の選択は考えるので良いか悪いかは気分の問題かも。

自分的に釣れる!っと思った方がモチベーションも上がりますしね。笑

で、このちび冷音を数投した時に「バチャッ、パチャッ」っと、すぐ近くで変な感じの音がするので見てみると

海に亀

亀か~いっ!?
って、ここは海だから塩水でかなり塩分濃度が高いのに大丈夫か?っとしばらく様子を見ていると、この亀の泳ぎが下手なのかまるで車が片輪パンクしたかのように、まっすぐ進まず溺れているかのようでした。

岸から50㎝付近を時折顔を海水に付けては「かっ、辛いっ!」っと言わんばかりにアップアップしている感じで、さらに眺めていると岸に戻りたいのか泳ぎたいのか分からない動きを繰り返している。

ここでむぎわら太郎は考えた・・・。

助ける?
いや、溺れている訳じゃないから放置?

答えは放置を選択しました。笑
だってこの亀さん結構大きく30㎝はあるんじゃないかな?って事で、なんとなく嫌だったんで・・・。汗
(小さくても嫌だけど)笑

まあ亀は放置して釣り再開するとグンッっと早速、このちび冷音にヒット!!

パワフルではあるが寄ってくる。
が、エラ洗いしないって事は・・・・ボラでした。

気を取り直してキャストを続けるもアタリも無いので帰りながら撃つ事に。

先ほどの亀はどこかに行ったようで見かけなくなったな~っと思っているとクンッっと手応えがっ!!
っから一気にギュイ~~~ンっとドラグが出る・・。汗

ボラ?
いや、この引きはエイ??

ギュッ、ギュイ~~ンッ・・・・プツッ・・。

耐える間もなく敢え無くラインブレイク・・・。

ああ、マッキーチューンのちび冷音が・・・・、釣れる前に殉職とは・・。

コレでスッキリ?心も折れたので釣り開始から2時間ほどで納竿としました。

あの亀を助けてたら恩返しもあったのかも知れませんが、助けなかったからこうなったのかもとも?

もちろん帰宅中に頭の中で流れた曲はこちら

あのラインブレイクした瞬間、心の中では「ちび(乙)ちゃ~~ん!!」っと叫んでおりました。笑

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ハンドル:メガテック LIVRE モノアーム56
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン

コメント

タイトルとURLをコピーしました