ボイルしてないトコなら釣れるんですけど・・・。

さて土曜日は4時30分ごろより釣り開始。

前回と同じくホームエリアにてイナッコボイルを攻略と思ったのですが、この日は起きないのか?っと心配になるほど遅めの時間からでした・・。

でもまあボイルはアリ、釣果もアリでしたがスッキリしない釣行となりました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

これまた前回と同じくトップバッターはエンヴィ95をキャストするも、この日は前回のような表層でのベイトのざわつきが無いせいかバイトならず。

明るくなってからはルアーローテーションしながら周りをキョロキョロ。
そしてようやくボイルが発生したと思ったら遠い・・・。汗

もうボイルは無視だ~っと思っているとちび冷音にてヒット&ゲット!

豪快なエラ洗いとテールウォークを交わしてキャッチしたのはコイツ

シーバス 30UP

冷音14g 塗装剥げバージョン 30UP。

クスクス・・・。泣
バイトの感触は超気持ち良かったんですけどね~。

とりあえず釣れたのでヨシ!っと気持ちを切り替えつつ頑張っているとヒット~!!

これまた豪快な・・・・

シーバス 20UP

冷音14g 塗装剥げバージョン 20UP。

クスクスクス・・・・。泣
そうですよ、抜き上げサイズですよ~!

一応ね、あちこちでイナッコボイルもしてるんですよ~!

イナッコの群れ

このわさわさからバシャ~ンと飛び出してくるのは50UPサイズなのに、そしてこのボイルを追いかけアレコレとルアーを投げ込むもバイトは得られず・・。

見えボイルを無視したエリアにキャストして巻いて来るとヒットするがサイズが小さい。

そして反応あるのはちび冷音のみで、この後にも1匹追加するもサイズが伸びない・・。

シーバス 30UP

冷音14g 塗装剥げバージョン 30UP。

しくしくしく・・・。
なんかバチパターンの時を思い出します・・。泣

しかし諦めの悪い私は粘って粘って時刻は8時過ぎを回った頃まで頑張りました。

結果としては5ヒット3ゲット2バラシにて納竿。

釣れないより釣れた方がいい、しかし釣れたら釣れたでサイズが欲しい。

この間に釣り友さんはビッグなエイと戯れたり、ボヤキながらも60UPをゲットしてブツ持ち写真でニコニコ楽しそう・・・。
そしてさらに40UPのキビレですでに満足顔。

いや、数では私の方が・・・って嬉しくな~~いっ!泣

今回もベイトはイナッコでカタクチイワシはいったいいつになる事やら・・・・。

前回もそうでしたがこのイナッコにもろにシーバスが着いているイメージがあり、やはりナイトでの釣果も良くサイズも良型が上がっている情報も。

こうなるとナイトも気になるんですが朝マズメも気になる状態で、出撃のタイミングにも悩みますが釣果も上向きで良い感じになってきましたね。

せめて50UPは欲しいですが・・・。笑

あっ!そうそう前回の記事どこでもベープで蚊を寄せずに釣りを快適にする!にて購入の「どこでもベープ」を使用しましたが、この日は若干気温が低かったせいなのか?このベープが効いたかは不明ですが、刺された数は0!っと言いたいトコですが3ヶ所ほどでした。
ちなみに刺された箇所は足のみ。

う~~~~ん・・・では、また。笑

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ハンドル:メガテック LIVRE モノアーム56
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン

コメント

  1. MACO より:

    釣れないよりは、釣れた方が良いじゃないですか!!
    ボイルも出てるなら、その場に居るだけでも楽しそう~!!

    で、またまた蚊に食われましたか?!
    それは…、もう……、加齢という事で処理しましょうか?!(笑

    そうなってくると、どこでもベープを足にもつけてみるか、サイヤ人みたいにズボンタイプのラッシュガードを履いてみるか…。あと2ヶ月近くは蚊が居ますし、色々試してみて下さい~!!(^^ゞ

    • アバター画像 むぎわら より:

      MACOさん

      人は贅沢になるもんです。
      釣れなきゃ何でもいいから釣りたい!で、釣れても小さいと大きいのがってなりますから!汗
      ボイルも最初はテンション上がりますが・・・。泣

      虫刺されなんですが夏場はランニングスタイルで、短パンにタイツ履いてるんです。
      足だけ虫スプレーした方がいいかもですわ、どうせ加齢のせいですし!笑

タイトルとURLをコピーしました