さて今回は邪道MA-1のサイズ選びについてのお話し。
邪道ファンの方、またはMA-1好きなら欲しいアイテムの一つかと思いますが、こちらの商品はサイズが大きめの設定になっています。
そこで少しでも目安になれば幸いかと思い、さらにファスナーについても触れてみたいと思います。
サイズ選びについて
今回ご紹介する邪道MA-1、購入したいけどサイズがよく分からないって方の為に私がモデルになってみました。笑
一応ホームページでもサイズの目安は書いてあるんですが、実際に着用した雰囲気であったり腰の丈の長さの好みも人それぞれ。
私も購入の際に1番悩んだ所でした。
そんな訳で今回の記事を書く事にしたのですが、なんせ素人モデルと素人カメラマンなので上手く伝わるかが心配ではありますが・・・。
で、なんとか分かるかな~?って写真がこちらのフロント側の着用例です。
:モデル 身長173㎝ 体重66㎏ メタボなお腹。
:邪道MA-1 Sサイズ(日本サイズだとMサイズぐらい)
で、こちらはバック側
背中の大きなドラゴン柄は刺繍になっています。
やっぱりカッコイイですよね~!!
私個人としましてはこのSサイズが丁度良いサイズかと思います。
分かるような分からないような着用写真ですが、まあそれなりにはご理解して頂けるかと思います。汗
って事でよろしくです。笑
ファスナーの引き手補修
さて、このMA-1もそうなんですがファスナーに付いている引き手と言うモノ。
コレが使用しているうちに切れかかったりしません?
こんな感じ
そこで楽天にて「革はぎれ」を購入して交換する事に。
流石と言うべき?ネットで検索すると良いのが出てきますね~。
このはぎれで丁度良い厚さのモノで型取りして
布切りバサミでチョキチョキ
そしてファスナーに取り付けるとこんな感じ
ちょっと雑にはなりましたが使用している時に切れるよりはマシだし、じっくり見ない限りは問題ないかと思います。
別にこの引き手が無くてもいいんですが、元々付いていたモノが無いとなんとなく寂しいですからね。
だってMA-1ってこの引き手が必ず付いているもんだし、ちょっとした所も拘りたいですから。笑
って事で、簡単ではありますが交換してみたってヤツです。
もっと手先が器用であれば綺麗に出来ると思いますが、不器用な私なりに頑張ってみました。
こういったファスナーの引き手が切れかかってるって方はお試しくださいませ。
では、また。
コメント